新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

7月17日 その2 ウガンダの選手が合宿から脱走した

2021-07-17 08:04:16 | コラム
私には現時点での脱走とは想定できていなかった:

昨日から大阪の泉佐野市で事前合宿を張っていたウガンダの選手団の選手団の1人が行方不明とは報じられていた。本17日には名古屋に向かったとの報道になった。私は以前に何処かのオリンピックでは終了後に亡命を希望して帰国しなかった例があったという程度の記憶があったので、もしかすると今回のオリンピックでもそのような事態が発生するかも知れない辺りまでは、ボンヤリと想像はしていた。いや、開幕前に抜け出すとまでは想定出来なかった。問題はこの脱走者の取り扱いをどうするかではないのか。

今朝から報道を聞いていて「これはもしかすると面倒な先例となるのかも知れない」と考えるに至った。私はIOCが設定したと聞いた気がする「プレーブック」なる選手たちの行動を規定したものの内容など知る訳がないが、まさかその中に『脱出』や『亡命』をするなかれ」との条項があるとは思えない。思い浮かんだ事柄は「オリンピック選手としての特別なヴィザがあるのだろうか。滞在期限の設定は?彼を入管が拘束できるのだろうか。我が国で働きたいとの書き置きを残したそうだが、不法就労で拘束して送還できるのだろうか等々」だった。

報道によれば、新幹線の名古屋駅でそれらしき人物が監視カメラに写っていたそうだが、彼を入管なり警察が追うべきなのだろうか。外交上の案件になるのだろうか。組織委員会なり監督官庁はそこまでの想定をしてあったのだろうかとも考えた。これ以外に考えたことは、このウガンダの例が他の何処かの自国の政情なり経済状態などに不安を抱いている者たちに、格好のヒントを与えるのではないかという辺りだった。

そのウガンダの脱走者は泉佐野市の駅で「名古屋」と叫んだと言うから、何か事前に手はずを整えてあったのかも知れない。ここから先に事態がどのように展開されていくの予想などできないが、オリンピック選手団の入国後に「想定外」の事例が良くもこれほど短期間内に出てくるものだと、寧ろ感心している。こういう案件を担当される方はさぞかし苦労されることだろう。この脱走者は陽性者だったのか、それとも濃厚接触者?そういう心配もせねばならないのではないのか。



コメントを投稿