新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

新国立競技場建設問題

2015-05-22 16:53:47 | コラム
2020年オリンピック開催を前に不手際が多過ぎないか:

下村文科相が舛添都知事に500億円の協力を依頼したと報じられたと同時に、鳴り物入りの設計だった競技場の開閉可能な屋根は2020年のオリンピック終了後に設置されることも伝えられた。しかも、建設工事そのものが前年に開催されるラグビーのW杯開催に間に合うか否かも疑問だという声まである。その理由の一つに建設の要員が不足する見通しがあるというのも、何ともな抜けなことではないか。

そのような人員不足の事態は鳩山内閣が「コンクリートから人へ」というこれまた何ともピントが呆けた政策を打ち出して以来、土木建設業界では業者の数が大きく減少し熟練した人材の大いなる不足を来した上に3.11に襲われて、人手不足に拍車がかかったという辺りは、全くの門外漢の私でさえ承知している公知の事実だ。その最中に東京オリンピックの誘致に成功した辺りで、事情通が懸念していたことではないか。

私は何もスポーツ関連の団体だけに限ったことではないが、我が国ではこのようなある意味では国家の威信がかかったような大事業には不手際が多いのが気に懸かるのだ。事実、先頃のバスケットボール協会の世界に恥をさらしたような不始末を、サッカー界の川渕氏に救われた例があったし、ハンドボール界では多くの日本代表の者どもが禁煙の合宿所で喫煙したなどという恥をさらしている。指導能力の欠如だ。

このような上部団体の非常識さや不手際が多過ぎやしないか。以前にも指摘したが、その競技で優秀だった者たちをその優秀だったという事実を主な根拠にして協会の幹部に昇進させて運営を任せたための失態がこれまでに何件あったなどは、ここにあらためて私が指摘するまでもないことだ。サッカー協会が川渕氏は卓越した政治力と組織を活かす術を経験されたので、Jリーグを成功させたのは珍しい例だというのも、視点を変えれば決して褒められたことではないと懸念する。

今回の国立競技場の予算設定等に見せた世間知らずと先行きの見通しの甘さなども、そのスポーツ協会の運営の不首尾の延長線上にあるのではないかとすら疑いたくなる。これは単なる私の妄想かも知れないが、IOCに8万人終了との条件をつけられたために、我が国独特の傾斜が緩やかななスタンド(客席の建物とでも言うか)を設計させて、あのような広大な面積となるデザインを採用してしまったのではないかと。それが予算の再編成をせねばならなくなった一因でもあるのではないかと思わせられた。

私は(「またアメリカか」と言うだろうが)アメリカで多くの野球場やフットボール場に観戦に行った経験がある。ワシントン大学(UW)のハスキースタジアム(フットボール専用)は7万人収容だが、あれほど広いUWの敷地がありながらスタンドの傾斜は最上階から下を見下ろすと高所恐怖症になりそうなほど急勾配だ。その方がフィールド全体を広く見渡せるのだが。

毎年Rose Bowlが開催されるカリフォルニア州パサディナのスタジアムは9万人収容だが、同様に急勾配だ。それに引き換え例えば東京ドームの急勾配ではなかった緩勾配を見よ。迂闊に変な席に座ると、遙か遠くで競技が行われていて、観戦の興味を削がれること甚だしい。何か勘違いをしているのか、あるいはこういう施設建設のノーハウが余りにも乏しいのではないかと疑っている。

私は今からでも遅くはないから、新国立競技場の設計のコンペをやり直す必要がありはしないかとまで考えている。その理由はフィールドに陸上競技のトラックを設けると、サッカーなり何なりをするピッチがスタンドから一層遠くなって見にくくなるからだ。また、それなりに予算を再検討して、然るべき要因が集められるように増額する必要があるのではとまで思いつつニュースを聞いていた。だが、東京都に協力を要請するお国が予算に余裕があるとは思えない。

と言うような次第で、東京オリンピックを無事開催するだけではなく、主たる競技場を期限までに完成させるためにはかの川渕氏のような能力と経験を積まれた人材を今からでも広く野に求めて計画を練り直すことすら考えないと、IOCに云々される前に「獅子身中の虫」的なマスコミが「ご注進、ご注進」とばかりに国の内外に問題点を殊更に報じかねないと予測するのだ。

以上が妄想かも知れず、また取り越し苦労であることを願って終わる。

外国を相手に論争と対立を怖れるな

2015-05-21 09:00:04 | コラム
この世には不条理なことが多い:

私は我が国(官も民も挙って)は諸外国、特に北アジアの諸国、を怖れることなく、言うべきことは言っておく姿勢を採って欲しいと思っております。

先日来、畏メル友の尾形氏や佐藤氏と40数年前に原発誘致合戦や3.11後の処理済み核燃料や除染後の廃棄物処理場設置を拒否する地方自治体等の件を語り合ってきましたが、その中で尾形氏は

<人類がこれから直面する問題は、戦争や紛争・テロ、食料や資源、自然災害、(注:私は水不足を追加したいのですが)などを考えれば、廃棄物の問題などは小さいと思います。廃棄物の放射能漏洩で何か起きてもこれらとは比べようもない単位でしょう。それとは比較にならない犠牲者が、生まれます。なのに、大騒ぎします。石油が枯渇すると、人類は数分の1になるでしょう。>

という重要な指摘をされました。尤も至極だと思います。我が親愛なるマスコミと野党と左派の連中にとってはこのような視点は多くの国民に知って貰いたくないことでしょう。知らしめれば、イヤイヤ知られれば、例えば、廃棄物処理場の誘致か設置に反対するか扇動する根拠を失いかねないのですから。

近頃はこの世には兎角不条理なことが多く、WAZAからの謂われなきとでも言いたい除名処分、翁長知事の理解不能な反政府的行動、韓国政府の我が国の世界遺産登録への形振り構わぬ反対論を関係国への働きかけ等々、我が国を標的にした悪意的且つ言い掛かりとでも形容したいような不愉快なことが多いものです。私は我が国は正々堂々と真っ向から対座して叩き潰して貰いたいと希望しています。

私には世界の他国では常にこれらのような言わば挑戦的で因縁をつけられるような立場に置かれたことがあるものなのかと考え込まされております。アメリカのことなら承知しているのではないかと言われそうですが、アメリカは常に全世界の国から批判の非難の対象となるような行為を続けて来たとは思います。

だが、経験上は何処の州に行っても地方紙と地方局ばかりで地元のニュースが中心で世界の動向を知り得ませんでした。また、遺憾ながら我が国のマスコミが有り難がるNYタイムスだのWポスト等の地方紙を拝読の機会は、先ずありませんでしたのでね。

私は韓国政府は言い掛かりをつけ続ければ、何時かは安倍総理が朴大統領と首脳会談で語り合いたいとでも言われるかと誘導しようとの策略を巡らしているのかとすら疑いたくなってきたほど、しつこいと思います。我が国を欧州の諸国を巻き込んでまで貶めてその先に何があるのか、私には見えてこないのです。仮令、首脳会談に至ったとしても、歴史認識だのXX婦の謝罪だのを言い続けるでしょうが。

私は先頃、テレビで大活躍の東海大学准教授・金慶珠の「嫌韓の論法」(KKベストセラーズ)を読む機会がありました。彼女は「歴代の大統領で失政を補うために反日・抗日政策を掲げ且つ竹島上陸までを実行したのは李明博大統領のみで、それ以前の大統領は露骨にかかる政策を常時打ち出してはこなかった」という主張を展開していました。かの准教授独特の「私は無謬である。日本側の言い分は・・・」の典型的な例かと思って読んだのですが。

私は対韓国でもWAZAが相手でも、政府と所轄の官庁の「論争と対立」を怖れない交渉を望むのです。そこで我が国の正当性を堂々と主張し、不条理の論破を期待したいのですが、誰がその大任を引き受けて、やり遂げるるのでしょうか。いえ、やって貰わねばなりません。ここで英語の講釈をすれば ”I’ll be sure to get the job done.” と決意のほどを披瀝して交渉してくれと言いたいのです。

なお、今朝の報道によれば、我が国はWAZAの指摘を受け入れ、和歌山の太地町の伝統的漁法からイルカを水族館に渡さないと決めたようです。即ち、除名を回避したことです。

私は受け入れたことそのものの当否を論ずる前に、我が国はWAZAに我が国の漁法の正当性と伝統を正しく且つ明解に説明し、彼等に屈服した訳ではないことを理解させておかないと、「何も言わずにいるのは彼等のだから、敗北を認めたことだ」と、これから先にも”Cove”だったかの映画の正当性を喧伝されるでしょうし、捕鯨の妨害にも一層の力が入るかと危惧します。

原子力発電について

2015-05-19 15:36:38 | コラム
私の原発についての考え方:

一昨17日に新宿区のシニア館で語り合ったファイナンシャルプランナーの女性の方が、私が原発を安全で安価と考えているのではないかとメールで指摘されましたので、下記のように私の意見を述べましたので、敢えて引用します。

>引用開始
ご指摘の原発の件について、製造業界出身の私の考え方をあらためて申し上げておきます。

私は安全で経済的か否かについては、正直に言えば解りません。しかし、福島のような悪条件が重なった場合には(英語にすると “If the conditions are right” となるのが面白いと思うのですが)あのような事態が発生すると理解はしております。しかし、中・高と同級だったケミストで三井系の化学メーカーの工場長を務めた者からは「福島は予備電源を配置した場所が誤っていたためにあのような深刻の事態を招いたことは事実だし、事故を想定した日頃の訓練が不十分だった憾みが残る」との指摘を聞いております。(余談ですが、私は別件で東電という会社には思い上がりがあると何度か指摘しています)

また、2005年から偶然の機会で会員となった元興銀常務の上田正臣氏主宰の財界人OBの勉強会には、これまた偶然のことで会員に福島を担当された物産OBと融資を担当された開銀OBがおられ、東芝と共同でGEの原子炉を納入した経緯(言うなれば裏事情)を伺う機会があり、少しばかり原子力発電GEせいの炉の問題点をかじりました。また、幼稚園の同窓生に東芝で原子力を担当された昔の隣人から「我が国の管理能力の高さではチェルノブイリやスリーマイルのような事故を起こさない」と力説する話も聞きました。

私が非難することは菅直人の無能力と無知であり、民主党政権が火力発電のみに転換したことによるエネルギー・コストの上昇が、産業界にどれほどの負の影響を与えたかというほぼ一点です。自社の工場に自家発電の設備を持つ製紙会社の話も聞く機会もありましたが、その投資コストまで考えると経済性に乏しく、綜合したコスト高騰分を製品価格に転嫁する難しさを考える時、海外の市場を含めて競争能力の低下が否めないと慨嘆していました。即ち、実務経験者が少ない左寄りの民主党には産業界の仕組みと経済は解らないという見方です。

要するに私の原発支持論は経済性(コスト)に立脚していて、例えば2030年までは可能な限り多くの原発を操業すべきだろうが、その間に代替のエネルギー源の開発に努めるべきだとの安倍内閣の政策を支持するとの主張です。但し、太陽光発電は愚かな菅直人が孫正義に誑かされたものであり、コスト効率が低いと散じます。では他に何があるのかという問題に撞着するでしょうが、逃げを打てば「それは私如きが関知する分野ではない」としか言えません。視点を変えれば、福島の事故の際に民主党政権であり、菅直人が総理だったことが最大の敗因だと指摘しています。

しかし、私の原発の問題についての意見は、上述のように受け売りが多いことと個人的な「菅直人嫌い」が大部分を占めております。ではあっても、多くの関係者の意見を聞ける機会を得たことと、アメリカの大手メーカーに在職し「コスト軽減が如何に重要か」を直接に経験したから言えることでもあると申し上げます。また、代替エネルギー源については何も太陽光発電だけではなく、バイオマス燃料、地熱等が論じられておりますが、この問題はここで採り上げることではないと考えております。
<引用終わる

良い勉強になった

2015-05-18 07:39:43 | コラム
アメリカの作家シドニー・シェルダンの小説を聴いた:

昨17日は偶然の機会に知り合った俗に言うシニアのご婦人に招かれて、区内戸山町の戸山シニア活動館にシドニー・シェルダン(Sidney Sheldon)の”Drippy”という言わば幻想的な小説がCD化されたものを聴きに行くことになった。シニア活動館という以上、数名の男女の会員が聴きに来ておられた。因みに、Wikipediaによれば、シェルダン2007年に89歳で亡くなっている。

実は、新宿区に住むこと27年有余の私は区内にこのような施設が21個所もあるとは全く知らず、長年お世話になっている国立国際医療研究センターの直ぐ近くにあるこの活動館にも迷いながら到着したのだった。新装なったばかりと道を尋ねた近所の都営団地の住人の方に教えられたが、設備も整っており、到着直後にマッサージチェアで長時間?歩いた疲れを癒やしたものだった。

この長編のCDのパート3を40~50分ほども聴いただろうか、私は大いなる感銘を覚えた。アメリカの作家の小説をそれほど沢山読んではいない私は、シドニー・シェルダンは「真夜中は別の顔」(The Other Side of Midnight)、「ゲームの達人」(Master of the Game)、「血族」(Bloodline)等が有名なことくらいは承知していたが、ついぞ読もうと思ったことはなかった。

聴き出してから係の方が用意して下さった原作を読みながら、非常に良かったと思ったことがあった。それは確か奥方・Maryと共著とあったこの作の英文が、俗に言う難しい単語が全く使われておらず極めて平明で聞きやすく(読みやすく)、回りくどい表現がなく英語の文章は斯くあるべしという見本のような、我が国の英語教育の教科書に使って貰いたいような優れたものだたと解ったのだった。

朗読の仕方も、会話が少ない内容であっても登場する人物によって男女が使い分けられており、その英語も極めて明瞭で発音も抑揚もアクセント等が全て極めて正確で訛など勿論なく、これから本格的に正しい英語を学びたいと思う人々に推薦したいような内容だった。10数枚あるように見えたそのCDは、活動館員の方が個人的に所有されているものらしかったが、それを発見された慧眼にも敬意を表したいほどだった。

私はこのCDはある意味では一寸次元が高く、初心者向けではないとは思うが、このような英語を耳から入れる努力をすると同時に原文を繰り返し音読して、可能な限り暗記し、暗誦できるようにすることが、正しい発音と英文を学ぶ基本の重要な要素だと思っている。同時に、これが私が長年唱えてきた「英語の勉強法」であるのだ。

私は世の中は良く出来ているもので、偶然の機会がこのような場を与えてくれたことを大いに感謝すると同時に、本当の偶然で知り合ったご婦人に心から謝意を表して帰宅した。言うなれば「これもまた一種の運命が導いてくれた幸運」だと感じている。

今年のプロ野球に思う

2015-05-16 17:47:03 | コラム
今年のプロ野球に思う:

高齢化は恐ろしいもので、年々プロ野球に対する興味と関心が薄れ、折角テレビ中継してくれても滅多に試合終了まで見ている根気がなくなってきた。だが、今年のパシフィックとセントラルの両リーグの試合を見ていて気が付いたことがあった。それは両リーグで優勝候補と評判が高かったティームほど成績不振だという傾向だ。また、昨年故障者続出でビリだったヤクルトがシーズン始めは勢いが良かったが、今や又もや再開を堅守していることだ。

そのヤクルトだが、私は不振の原因を昨年右打者のシーズン最多安打の記録を作った山田哲人にあると見ている。彼はシーズン前に「侍日本」だかに選ばれて欧州代表との試合に出ていた際に、余りに大振りになっていたのを見て、私はもしかして慢心してあのように振り回しているのか、または「目に物見せてやろう」という心得違いをしているのか何れかで、昨年ほど打てないのではないかと不安になっていた。

その見込みは残念ながら当たっていたようで、15日現在でその打率は .263 ホームランは5本と不振で、私の目には完全に昨年までの山田ではないと見えた。私はその山田が期待を裏切っているのがヤクルトの不振を象徴しているのであり、矢張り振り回すだけにしか見えない嫌いがある雄平と彼が立ち直らない限り、ヤクルトは容易に再浮上しないと予想している。

次は昨年意外な形の結末で阪神を破って日本シリーズを制覇したソフトバンクの不振を採り上げたい。ここも連覇するには十分な布陣でシーズンに入って来た。だが、今月に入って漸く現時点で首位を行く西武に1ゲーム差の3位に上がってきたばかりだ。私はソフトバンク不振の原因を主力打者の内川の当たりが止まっていることにあると思っている。

彼は解説者たちの言葉を借りれば、現在のプロ野球の打者の中では最も優れた者の一人であるそうだし、私も評価している。だが、昨15日の時点で打率が僅か .272 でホームランが2本だ。私が見た限りでも「あんな投球(球ではない)に手を出すような打者ではなかったはず」と思わせてくれたほどタイミングが合ったいなかった。彼は今年はキャプテンだそうだが、その重責?に負けているだけはないのかと見た。私は彼が不信な限り、ソフトバンクは優勝争いには参加できないのではと懸念している。

次は一時は広島と最下位を争っていた阪神。昨日まででは漸く3位に上がってきてはいたが、その成績は18勝20敗の負け越しだ。私はこの不振を象徴するのが、昨年末にアメリカに行くのなんのと騒いだ鳥谷の無様な成績にあると思って見ている。打率は.240 でホームランが1本では仕方がない。ただ守備が良いだけのシート・ストップに過ぎない存在だ。彼の不振と一度はスタメン落ちまでさせられた打率 .241 のマートンも鳥谷とともに阪神低迷のA級戦犯だ。

最後はこれも優勝候補との呼び声が高かったオリックス。ここにもアメリカに行きたいのなんのと騒いで結局は残った投手の金子を筆頭に怪我人が多過ぎる。私は誰が何を言おうとこれが最下位低迷の最大の原因であると断じる。我が国のスポーツマスコミも御用解説者や評論家も負傷者に対して甘い。これはとんでもない間違いで、俗に言う「無事これ名馬」の反対で「負傷するものはそこまでの選手」であり、何処かに心得違いがあるか、日頃の訓練と精進の不足が原因である。オリックスは偶々そういうものを沢山集めていたティーム作りの失敗であると言っておく。

話は変わるが、巨人が再浮上してきたのは気に入らない。私は、一部には「金に糸目をつけない選手集め」という批判の仕方もあるが、アメリカ式にこれと思う他所の球団の有力選手か、フリーエィジェントとなった者に加えてMLBの落伍者を集めるのが気に入らないのだ。今シーズンでも一時はファーストが外人、セカンドが西武からの片岡、ショート・ストップが井端で、サードが村田という具合で巨人が自ら育てた者がいなかったことがあった。

私はこういうティーム構成をする球団には勝たせたくないのだ。投手だって杉内や大竹に加えて2~3名の外国人がいるではないか。それでも根強い巨人のファンがおられる以上、読売は何時までもこのようなやり方を続けるだろう。だが、私はここは日本である以上好ましいことではないと思って嫌っている。それだけのことだが。