1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

ロシアの声(2月15日)

2005-02-15 | ラジオ
・ロシア大統領はレバノンで起きた、テロ事件の犠牲者に哀悼の意。
・ロシア大統領とロシア訪問中のルーマニア大統領が会談。
・ロシア外相は欧州事務局長と会談。
・ブッシュ大統領はアメリカとロシアはテロ対策で共通している事を強調。
・IAEAは北朝鮮が、核爆弾を6個~8個製造可能なプルトニウムを保有していると述べた。

■アメリカは対ミサイル防衛構築で日本に呼び掛けし、カナダにも同様の呼び掛けをしている。
また韓国は北朝鮮が核保有を公式に認めたものの、政治的な取引のひとつとして受け止め、
核保有を結論づけるには早過ぎると表明。

ベトナムの声(2月15日)

2005-02-15 | ラジオ
・ベトナム首相が幹部と会談。
・ベトナム観光局は、観光発展に力を入れて行く。
・23日に韓国企業代表団と、今年2回目の会談が行われる。
・ベイルートでの爆弾テロを紹介。

■北朝鮮とアメリカの関係を論評。この中で6者会談の中断が長引く事は、この間にも北朝鮮の
核開発が進む事を指摘している。

※北朝鮮による核保有を公式に認めた報道で日本の多くのマスコミは、拉致事件との関連を指
摘したが、多くの海外放送局は北朝鮮に対するアメリカのブッシュ大統領の対応と、ライス国務
長官の発言が影響してることを指摘してる点が日本のマスコミと大きく異なる。

2月14日のラヂヲ番組

2005-02-15 | ラジオ
毎年縁の無いバレンタインデーが、今年も静かに過ぎ去りやれやれといった感じ
です。

昨日僕がラジオを聴いていても殆どの番組で「バレンタインデー」「チョコレート」
の言葉を耳にし少々うんざりもした。
そういった状況で、僕が聴いたラジオ番組の中でこれらの言葉が使われなかった
番組といったら、TBS「小沢昭一てきこころ」「誰かと何処かで」ぐらいではなかっ
ただろうか。

もっとも僕のライフスタイル自体、この季節は社会との関わりが薄いのでバレンタ
インそのものとは無縁であって、なんら不思議ではないのかもしれない。

唯一、バレンタインデーの雰囲気を味わったと言えば、母が近くのスーパーで買っ
てきた、小さなチョコレートケーキだろうか。

しかし何十個とか何百個のチョコレートを貰った人は、いつになったら食べ終えるの
だろう。
昨年はいたる所で災害が発生したので、食べて貰えるのかどうか判らないチョコレー
トなら、せめて100円でもいいから義援金に回して欲しかったと思う。

と書くと僻みになってしまうのだろうか・・・。