1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

ロシアの声(7月5日放送)

2005-07-06 | ラジオ
●カザフスタンのアスタナで第10回上海協力機構サミットが開催。国際テ
 ロリズムと経済協力を進めていくとし、テロリストのブラックリストの作成
 及びテロリストに 対し隠れ場所を提供しないことを決議した。またこのサ
 ミットにはオブザーバとしてモンゴルの他にインドやパキスタン、そしてイ
 ランが参加した。
 プーチン大統領はG8参加のため直接スコットランドへ向かった。
●スコットランドでG8に反対するデモで、警官隊とデモ参加者の間で衝突
 があり90人もの逮捕者が出たとされている。
イギリス民謡集
スコラーズ
東芝EMI

このアイテムの詳細を見る

●イランはロシアとの何世紀にも渡る高いレベルの関係に満足を表した。
●グルジアの首都で、ロシア軍の撤退に付いて話し合われた。
●チェチェン共和国で予定されていたロックフェスティバルは、安全上の理
 由から9月後半に延期となった。

■アメリカのブッシュ大統領はイラク攻撃で生じた、同盟諸国との関係修
 復にヨーロッパ歴訪した一方、イラク攻撃に反対した国を反米と見なす
 のは、ひどく間違った考えだとし、プーチン大統領は国際社会はイラク問
 題での意見の食い違いは過去のものにすべきと訴えた。
 またロシア指導者は、アメリカがイラクからの撤退時期を明示すべきだと
 した。  
■ロシアはアフリカへの借款を帳消しにするとした。しかし汚職を追放する
 ことが条件とした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送(7月5日放送)

2005-07-06 | ラジオ
●上海協力機構首脳会議がカザフスタンのアスタナで開催され、安全保証等に付
いて話し合われた。また胡錦涛国家首席はカザフスタンのナザルバエフ大統領、
 アハメトフ首相らと会談し、ナザルバエフ大統領は反国家分裂法を支持するとした。
またインドのシン首相とも会談。
●中国の昆明市で開催されていた第2回GMS会議が閉会した。この会議には中国、
カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナムそしてアジア開発銀行が出席した。
●欧州連合のフェレロワルトナー委員は、中国との関係は絶えず強化されるだろう
 と述べた。

●アメリカの経済学者は中国企業のアメリカ企業買収は、アメリカ経済にプラスにな
 るとした。
●韓国外交通商省は、欧州議会の議員団は今月9日から16日にかけ、韓国と北朝
 鮮をそれぞれ訪問すると発表した。
●リビアで開催されていたAUアフリカ連合の首脳会議で、AUアフリカ連合の一部加
 盟国は最貧国の債務を無条件に免除し、アフリカへの支援金額を与え、貿易障壁
 を撤廃してアフリカ製品の先進国市場進出を支援するようG8諸国に呼びかけた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする