1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

東北自動車道通行止め

2005-07-22 | ラジオ

21時30分から、青森ICと大鰐ICの間の、下り線が交通事故で通行止め。

NHK第一 青森放送

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送(7月21日放送)

2005-07-22 | ラジオ

●中国の楊潔コ外務次官は、アメリカ国防総省が発表した中国の軍事力に
 関する年次報告書について、セドネ中国駐在臨時代理大使に厳正な交渉
 を申し入れた。
●中国外務省の孔泉外務省スポークスマンは、朝鮮核問題に関する6カ国協
 議に参加する各国が建設的な態度を取り、弾力と誠意を示し、協議が積極
 的な進展を遂げ、核問題の最終的平和解決のため努力するよう期待すると
 した。
●ロシア外務省のヤコベンコ・スポークスマンは、6カ国協議の重点を朝鮮半
 島の非核化に置くべきだとした。
●初めての世界中国語大会が北京で開催。今回の大会に70カ国の地域から、
 およそ300人の中国語教育者や政府高官が、中国語教育を巡って交流し討
議し合う。

●中国とアメリカは、北太平洋で漁業合同パトロールを実施。またパトロール
 が終了後、双方の関係者は会談を行った。
●香港でチベット自治区歌舞団による大型舞踊が公演された。
●沖縄県民代表が日本駐在アメリカ大使館を訪れ、沖縄駐留のアメリカ軍が
 漢森軍事基地で行なっている実弾訓練を直ちに停止し、また基地を閉鎖す
 るよう要求した。
●アメリカFRBのグリーンスパン議長は、中国に人民元の切り上げを迫らせる
 ことに反対するとした。

■アメリカのブッシュ大統領の要請を受けて、アメリカ訪問していたインドの
 シン首相が帰国した。シン首相が訪問期間中、アメリカとインドは安全保障、
 エネルギーなどの分野において11項目の協定に調印した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする