1月2日~1月8日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■2日、むつ市で酒に酔った21歳の女が、同居していた姉に灯油をかけマッチで火をつけ殺害しようとしたとして殺人未遂の疑いで逮捕
■2日、黒石市の津軽こけし館で、こけしの初挽き(ひき)
■3日、八戸市体育館で日本習字県書初席書大会
■3日、県内のトップを切って鶴田町で成人式
■作家・今官一が太宰治について書き、上巻だけで途絶した評伝「青春の伝記 太宰治(上) おしゃれ童子の巻」(1968年、鶴書房刊)の下巻用 原稿16枚が存在
■4日、県は「雇用創出特別支援枠」を同日から3月30日まで設定
■介護保険料、県内29市町村で上昇へ
■八戸市は今月中にも国へ復興特区の計画申請
■4日、五所川原西北病院で、医療費預かり金と釣り銭合わせて82万9600円紛失し警察へ被害届
■4日、知人男性を7日間、自宅アパートに監禁したとして青森市在住の57歳の男と61歳の女を現行犯逮捕
■青森市の短大生3人が東北6県の食材、名物料理をふんだんに詰め込んだ駅弁「東北の幸どっさり弁当」を考案
■4日、県警察学校で仕事始めを迎えた警察官の装備品の初点検
■4日、大間港に重さ268キロを最高に計4本のマグロが水揚げ
■5日、東京・築地市場で大間産クロマグロに史上最高値5649万円(1キロ当たり21万円)
■弘前市は予定より1年前倒しして2012年度に、市内小学校の4学年を33人学級とする方針を発表
■4日、黒石市の津軽こけし館で兵庫県の、こけし愛好家が同館に寄贈した、こけしコレクション約900本の展示会「柳田家コレクション展」開幕
■5日、公園環境資材卸売り、緑化工事業「藤和産業」(青森市)が破産申請、債額は約2億4千万円
■5日、県内の3市場でリンゴの初市
■2011年の県内の交通事故死者数は54人
■みちのく銀行が結婚や出産、育児、介護などを理由に退職した元行員を、行員として再雇用する制度を導入
■弘前市は2013年度からの防災対策にともない自家発電設備を強化
■弘前市は市内全世帯に配布している冊子「市民便利帳くらし弘前2011」を電子書籍化し、iPadやiPhoneで閲覧できるようにするサービスを開始
■田子町の財団法人田子町にんにく国際交流協会の前会長らが、同協会に退職慰労金計313万円余の支払いを求める訴訟
■県花粉情報研究会は今年春の県内でのスギ花粉飛散は昨年に比べ少なめ
■5日、大震災で甚大な被害を受けた東北地方の観光振興に向けて国が行う「東北観光博」に県内では八戸や十和田・八幡平、青森・浅虫温泉など本県 のゾーンが設定
■5日、青森市の市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」が開館1周年
■5日、八戸市で「深夜路線バス」運行の実証試験がスタート
■5日、日本源燃が六ケ所再処理工場で中断しているガラス固化体製造試験再開に向けて、周辺設備を稼働させる準備作業に入る
■6日、青森市文化会館で青森市中学校文化連盟技術・家庭科作品展が始まる
■6日、青森市が雪害警戒連絡会議を設置
■6日、サッカーJ1ベガルタ仙台の手倉森誠監督(五戸高出)が五戸町町長を表敬訪問
■6日、総務省は「八戸せんべい汁研究所」を本年度の地域づくり総務大臣表彰の団体表彰
■6日、弘前公園で第36回弘前城雪燈籠に向け大雪像「旧弘前市立図書館」を制作する陸上自衛隊弘前駐屯地の協力隊が隊の編成完結式
■年末年始(12月28日~1月5日)の東北新幹線の盛岡-八戸間の利用者数は約20万5800人で、前年同期より5%減
■6~8日、韓国の旅行関係者を招き、冬の本県の魅力をPR
■2011年の県内企業倒産件数は73件で過去10年間で最少だったが、負債総額は348億3千万円
■7日から東京ドームで開催される「ふるさと祭り東京2012-日本のまつり・故郷の味-」に青森ねぶた、弘前ねぷた、八戸市の法霊神楽などが参 加
■7日、21時、青森市で積雪が100センチを観測
■7日、藤崎町文化センターで町の小学生を対象にした「ふるさとカルタ大会」
■7日、青森市のアウガで「書のパフォーマンス&書き初め会」で青森第一高等養護学校の生徒5人が青森南高校や青森中央高校の生徒たちに手伝って もらい書道パフォーマンス
■大鰐温泉スキー場で今月10~12日に開かれる予定だったスキー大会は雪不足で延期
■7日、おいらせ町で珍しい赤ソバの試食会
■7日、東北町の小川原湖でワカサギの釣り堀が今季の営業をスタート
■7日午前10時45分ごろ、黒石市で自宅兼店舗の屋根の上でつららを落とす作業をしていた74歳の男性が死亡
■7日午前10時45分、青森市雲谷、横内の一部で計579戸が停電
■7~8日、青森職業訓練支援センターで「青い森ものづくり若年者技能競技大会」
■本県を運転中に脱輪した際、通りかかったトラック運転手に救出してもらった御礼にと、匿名で青森市に1万円を寄付
■8日、県内各地で成人式
■8日、おいらせ町木ノ下地区で木ノ下神楽が50年ぶり復活
■8日、韓国の旅行業関係者9人が津軽鉄道の名物「ストーブ列車」に乗車
■8日、弘前市民会館で新成人らが模擬投票体験
■8日、弘前文化センターで「津軽ひろさき歴史文化観光検定(通称・津軽ひろさき検定)」の2011年度特別表彰式
■8日、県武道館で県地方青少年剣道錬成大会開幕
■青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の鉄道郵便車の内部公開
■8日、県立三沢航空科学館で「第5回あおもり科学大賞」の研究発表会」
東奥日報、NHK青森放送
■2日、むつ市で酒に酔った21歳の女が、同居していた姉に灯油をかけマッチで火をつけ殺害しようとしたとして殺人未遂の疑いで逮捕
■2日、黒石市の津軽こけし館で、こけしの初挽き(ひき)
■3日、八戸市体育館で日本習字県書初席書大会
■3日、県内のトップを切って鶴田町で成人式
■作家・今官一が太宰治について書き、上巻だけで途絶した評伝「青春の伝記 太宰治(上) おしゃれ童子の巻」(1968年、鶴書房刊)の下巻用 原稿16枚が存在
■4日、県は「雇用創出特別支援枠」を同日から3月30日まで設定
■介護保険料、県内29市町村で上昇へ
■八戸市は今月中にも国へ復興特区の計画申請
■4日、五所川原西北病院で、医療費預かり金と釣り銭合わせて82万9600円紛失し警察へ被害届
■4日、知人男性を7日間、自宅アパートに監禁したとして青森市在住の57歳の男と61歳の女を現行犯逮捕
■青森市の短大生3人が東北6県の食材、名物料理をふんだんに詰め込んだ駅弁「東北の幸どっさり弁当」を考案
■4日、県警察学校で仕事始めを迎えた警察官の装備品の初点検
■4日、大間港に重さ268キロを最高に計4本のマグロが水揚げ
■5日、東京・築地市場で大間産クロマグロに史上最高値5649万円(1キロ当たり21万円)
■弘前市は予定より1年前倒しして2012年度に、市内小学校の4学年を33人学級とする方針を発表
■4日、黒石市の津軽こけし館で兵庫県の、こけし愛好家が同館に寄贈した、こけしコレクション約900本の展示会「柳田家コレクション展」開幕
■5日、公園環境資材卸売り、緑化工事業「藤和産業」(青森市)が破産申請、債額は約2億4千万円
■5日、県内の3市場でリンゴの初市
■2011年の県内の交通事故死者数は54人
■みちのく銀行が結婚や出産、育児、介護などを理由に退職した元行員を、行員として再雇用する制度を導入
■弘前市は2013年度からの防災対策にともない自家発電設備を強化
■弘前市は市内全世帯に配布している冊子「市民便利帳くらし弘前2011」を電子書籍化し、iPadやiPhoneで閲覧できるようにするサービスを開始
スティーブ・ジョブズ I・IIセット | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
■田子町の財団法人田子町にんにく国際交流協会の前会長らが、同協会に退職慰労金計313万円余の支払いを求める訴訟
■県花粉情報研究会は今年春の県内でのスギ花粉飛散は昨年に比べ少なめ
■5日、大震災で甚大な被害を受けた東北地方の観光振興に向けて国が行う「東北観光博」に県内では八戸や十和田・八幡平、青森・浅虫温泉など本県 のゾーンが設定
■5日、青森市の市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」が開館1周年
■5日、八戸市で「深夜路線バス」運行の実証試験がスタート
■5日、日本源燃が六ケ所再処理工場で中断しているガラス固化体製造試験再開に向けて、周辺設備を稼働させる準備作業に入る
■6日、青森市文化会館で青森市中学校文化連盟技術・家庭科作品展が始まる
■6日、青森市が雪害警戒連絡会議を設置
■6日、サッカーJ1ベガルタ仙台の手倉森誠監督(五戸高出)が五戸町町長を表敬訪問
■6日、総務省は「八戸せんべい汁研究所」を本年度の地域づくり総務大臣表彰の団体表彰
八戸せんべい汁セット(青森シャモロックスープ付き) 2人前 | |
クリエーター情報なし | |
渋川製菓 |
■6日、弘前公園で第36回弘前城雪燈籠に向け大雪像「旧弘前市立図書館」を制作する陸上自衛隊弘前駐屯地の協力隊が隊の編成完結式
■年末年始(12月28日~1月5日)の東北新幹線の盛岡-八戸間の利用者数は約20万5800人で、前年同期より5%減
■6~8日、韓国の旅行関係者を招き、冬の本県の魅力をPR
■2011年の県内企業倒産件数は73件で過去10年間で最少だったが、負債総額は348億3千万円
■7日から東京ドームで開催される「ふるさと祭り東京2012-日本のまつり・故郷の味-」に青森ねぶた、弘前ねぷた、八戸市の法霊神楽などが参 加
■7日、21時、青森市で積雪が100センチを観測
■7日、藤崎町文化センターで町の小学生を対象にした「ふるさとカルタ大会」
■7日、青森市のアウガで「書のパフォーマンス&書き初め会」で青森第一高等養護学校の生徒5人が青森南高校や青森中央高校の生徒たちに手伝って もらい書道パフォーマンス
■大鰐温泉スキー場で今月10~12日に開かれる予定だったスキー大会は雪不足で延期
■7日、おいらせ町で珍しい赤ソバの試食会
■7日、東北町の小川原湖でワカサギの釣り堀が今季の営業をスタート
■7日午前10時45分ごろ、黒石市で自宅兼店舗の屋根の上でつららを落とす作業をしていた74歳の男性が死亡
■7日午前10時45分、青森市雲谷、横内の一部で計579戸が停電
■7~8日、青森職業訓練支援センターで「青い森ものづくり若年者技能競技大会」
■本県を運転中に脱輪した際、通りかかったトラック運転手に救出してもらった御礼にと、匿名で青森市に1万円を寄付
■8日、県内各地で成人式
■8日、おいらせ町木ノ下地区で木ノ下神楽が50年ぶり復活
■8日、韓国の旅行業関係者9人が津軽鉄道の名物「ストーブ列車」に乗車
■8日、弘前市民会館で新成人らが模擬投票体験
■8日、弘前文化センターで「津軽ひろさき歴史文化観光検定(通称・津軽ひろさき検定)」の2011年度特別表彰式
2000ピース 桜咲く弘前城 S72-504 | |
クリエーター情報なし | |
ビバリー |
■8日、県武道館で県地方青少年剣道錬成大会開幕
■青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の鉄道郵便車の内部公開
■8日、県立三沢航空科学館で「第5回あおもり科学大賞」の研究発表会」
東奥日報、NHK青森放送