「福耳とうがらし」 という、縁起のいい名前の大きな唐辛子を見つけました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大きなサイズの唐辛子では「万願寺とうがらし」がありますが、万願寺は甘いタイプなので食べやすいですよね。
さて、この福耳クンはどうなんでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/c6f451d2b52dfa09273e0b16cec7cc29.jpg)
うちの庭で収穫したゴーヤ(下)と比べても、けっこう大きい福耳とうがらし(上)
売られていたところの説明書では、
「タネとワタを取り除けば辛くありません」 とあったので、それならいいかと10数本ほど入った袋を買ってきたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ナスやベーコンと一緒に炒めたところ、超激辛!!!
これはダメだわと取り除いても、辛味が他の素材に移り、ヒーハー辛いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
刻んでカレーに入れたら、当然辛味が増しますが、いい感じで食べられました。
パスタでペペロンチーノにしてもよさそうですが、まだまだ10本も残っていますし、しかもジャンボサイズなので、これをどう食べようかと悩み中です。
福耳とうがらしのオススメ料理がありましたら教えてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大きなサイズの唐辛子では「万願寺とうがらし」がありますが、万願寺は甘いタイプなので食べやすいですよね。
さて、この福耳クンはどうなんでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/c6f451d2b52dfa09273e0b16cec7cc29.jpg)
うちの庭で収穫したゴーヤ(下)と比べても、けっこう大きい福耳とうがらし(上)
売られていたところの説明書では、
「タネとワタを取り除けば辛くありません」 とあったので、それならいいかと10数本ほど入った袋を買ってきたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ナスやベーコンと一緒に炒めたところ、超激辛!!!
これはダメだわと取り除いても、辛味が他の素材に移り、ヒーハー辛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
刻んでカレーに入れたら、当然辛味が増しますが、いい感じで食べられました。
パスタでペペロンチーノにしてもよさそうですが、まだまだ10本も残っていますし、しかもジャンボサイズなので、これをどう食べようかと悩み中です。
福耳とうがらしのオススメ料理がありましたら教えてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)