ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

飲み過ぎに注意!「Ristorante tono; 4122」 三昧

2012-12-10 22:14:22 | レストラン&店
以前、Riesling Ring Thanks Wine Party に参加して以来、スーパープレミアムなワイン会 などでもお世話になり、また、マダムとも多少の縁があって親交を温めている店が、千駄木の 「Ristorante tono; 4122」 さん

今度ゆっくり行きたいわぁ…という話を友人にしたところ、彼女も一度行ってみたかった!というので、先月お邪魔してきました。



この店のワインリストはとても充実していて、しかも価格も非常に良心的。
え?小売価格とほぼ変わらない高級ワインもある
ひとまずは、いくつかあるグラスワインの中からロゼでスタートと行きましょう。


Sokol Blosser Rose of Pinot Noir 2011 (米、オレゴン州)

ピノ・ノワールからつくられた辛口ロゼ。果実味がチャーミングでエレガント。
最初はグラスワインで頼んだのですが、このままもっと飲みたくなり、また、この後の料理にも合いそうだったので、グラスワインからボトルにチェンジしました。

この後はグラスワインで色々飲むことに。


私は米オレゴン州のピノ・ノワールを、友人は米ワシントン州のマルサンヌをチョイス

Delinea 300 Pinot Noir 2009は黒い果実味を感じさせる、かわいらしいワインでした。
アジアマーケット向け商品だそうで、300という数字は畑のある300フィートの意味とか。

マルサンヌは華やかさのある白ワインでした。個人的にはもう少々酸がほしいところ。


M KLIPSUN Vineyard 2006 O・S Winery (米、ワシントン州)

メルロ70%+カベルネ・ソーヴィニヨン30%のブレンドの2006年の赤ワインで、リリースは2011年11月、生産量は280ケース。
2006年なのにまだまだ若い!でも、穏やかさもあるという、個性的な稀少ワイン。ボトル1本をじっくり時間をかけながら飲むと面白そうです。



実はこの店、ワインだけではなく、日本酒をはじめ、いろいろなお酒が揃っています
ですから、どんな好みの人を連れてきても大丈夫(笑)

今回は、ワインの後にいろいろと飲みました(以下は私の担当外です)(笑)


友人のリクエストで、まずは 日本酒

マダムは日本酒にとても詳しいので、好みを言って選んでもらいましょう。


自分の好きな器を選べます


私は左の“魚”の絵柄を選んでみました


「華鳩」の“貴醸酒”がある!


グラッパもあります…、が、私はひと舐め(笑)


こちらもグラッパ


やや甘くアルコールも低め(8%)なピンク色の日本酒



さて、フードの方は…


最初に ガーリックトースト が出てきました

ガーリックオリーブオイルに、たっぷりのグラナパダーノチーズを溶かしてたものをパンに塗って焼き上げ、仕上げにハーブとグラナパダーノをさらにパラリと振っています。
これが美味しい!ワインが進みます


野菜サラダ


熊本産馬レバーのカルパッチョ

牛の生レバーは禁止となりましたが、馬の生レバーに関してはOKのお墨付きが出ているようです。私は個人的には生レバーは食べない主義ですが、馬肉文化のある熊本産のものなので、お試し的にいただいてみました。
超なめらかでクリーミーな食感で、口の中でとろけます。臭みもありません。このまったりとした溶け具合は初体験!最初に開けたオレゴンのピノ・ノワールのロゼワインと実によく合いました。
桜肉とロゼワインは、やっぱりいい相性なんでしょうか(笑)



レンコンのボロネーゼ にチーズを削りかけて


マンガリッツァ豚のロースト

ハンガリー産マンガリッツァ豚 が、ぬる燗の日本酒によく合いました。
こんなマリアージュが楽しめるのも、この店ならでは



二人であれこれと、少々飲みすぎた感もありますが、魅力的なものが多いので、ついつい(笑)
多彩でおいしいお酒と料理が楽しめる店ですので、いろいろ飲み&食べたい方にオススメです。

ワインや酒のつくり手を囲む会や、さまざまなイベントをよく開催していますので、それに参加してみるのも楽しいと思いますよ。

オーナーシェフはオーストラリアワインのスペシャリスト(2012年)に認定されている他、さまざまなキャンペーンで上位入賞してる店です。


 Ristorante tono; 4122 
   東京都文京区千駄木4-1-22
   http://www.tono4122.com/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする