お正月、成人式を過ぎたら、節分、バレンタインデーと、このひと月ほどに行事がもりだくさんです。
オトナ女子には、恵方巻きよりも、バレンタインのチョコレートの方が大事ですよね?
私のもとにも、甘いプレスリリースが続々届いていますが、今回は、自分ならコレがほしい!と思っているNO.1候補 を紹介します。
それは、昨年11月に海外1号店となる店舗を日本橋高島屋にオープンした 「グマイナー」 のもの。
ドイツ南西部シュヴァルツヴァルト(黒い森)地方で1898年に創業したドイツ菓子の老舗で、オープンの際の記事はすでに紹介しましたね。
その際に口にした “チェリーボンボン” のおいしさが忘れられません。
チェリーボンボン 2個 972円、4個 1944円、6個 2916円(税込) グマイナー
黒い森地方の名産であるサクランボを、サクランボの蒸留酒キルシュヴァッサーに半年も漬け込み、フォンダンとダークチョコで丁寧に手で包み込んでいます。
チョコを齧ると、芳醇なキルシュヴァッサーをたっぷり含んだチェリーが現れ、キルシュヴァッサーがじゅわ~っと口の中に広がります。
う~ん、これはオトナの味!
グマイナーのスペシャリテだそうです。
※中の種に注意!
このチェリーボンボンの素晴らしさをわかってくれるオトナな男性になら贈りたいですが、本音をいうと、自分が贈られたいくらいです(笑)
大事な女友達との女子会にも似合いそう
先日、日本橋高島屋の店舗に行った時に、チェリーボンボンの姿を確認しました。
ここは常設店舗なのでいつでも買えますが、高島屋各店のバレンタインフェア「アムール・デュ・ショコラ」にも登場するようなので、地方の方もチャンスありです。
(日本橋高島屋/新宿高島屋/横浜高島屋/JR名古屋高島屋/大阪高島屋/京都高島屋)
※日本橋高島屋では、アムール・デュ・ショコラ限定パッケージが用意されています。
オトナ女子には、恵方巻きよりも、バレンタインのチョコレートの方が大事ですよね?
私のもとにも、甘いプレスリリースが続々届いていますが、今回は、自分ならコレがほしい!と思っているNO.1候補 を紹介します。
それは、昨年11月に海外1号店となる店舗を日本橋高島屋にオープンした 「グマイナー」 のもの。
ドイツ南西部シュヴァルツヴァルト(黒い森)地方で1898年に創業したドイツ菓子の老舗で、オープンの際の記事はすでに紹介しましたね。
その際に口にした “チェリーボンボン” のおいしさが忘れられません。
チェリーボンボン 2個 972円、4個 1944円、6個 2916円(税込) グマイナー
黒い森地方の名産であるサクランボを、サクランボの蒸留酒キルシュヴァッサーに半年も漬け込み、フォンダンとダークチョコで丁寧に手で包み込んでいます。
チョコを齧ると、芳醇なキルシュヴァッサーをたっぷり含んだチェリーが現れ、キルシュヴァッサーがじゅわ~っと口の中に広がります。
う~ん、これはオトナの味!
グマイナーのスペシャリテだそうです。
※中の種に注意!
このチェリーボンボンの素晴らしさをわかってくれるオトナな男性になら贈りたいですが、本音をいうと、自分が贈られたいくらいです(笑)
大事な女友達との女子会にも似合いそう
先日、日本橋高島屋の店舗に行った時に、チェリーボンボンの姿を確認しました。
ここは常設店舗なのでいつでも買えますが、高島屋各店のバレンタインフェア「アムール・デュ・ショコラ」にも登場するようなので、地方の方もチャンスありです。
(日本橋高島屋/新宿高島屋/横浜高島屋/JR名古屋高島屋/大阪高島屋/京都高島屋)
※日本橋高島屋では、アムール・デュ・ショコラ限定パッケージが用意されています。