先日会った友人から、チョコレートをいただきました
その店名は 「99 ROUTE DU CHOCOLAT ルート・デュ・ショコラ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
初めて耳にする名前かも?
調べてみると、1977年代にチョコレート専門店として都内の江古田にオープンした「GRIMM」(グリム)が前身だとか。
現在は、目白と本郷に2店舗を構えているチョコレート店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/60/4fb7c44de8b2390fc3e5b4175a1a47ea.jpg)
いただいたのは、同店のロングセラーという トリュフ (左)と オランジェット (右)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/21d9b5cd6aabb49e1e8889a089b62783.jpg)
トリュフ
同店のトリュフは5種あるようです。
今回は以下の3種。
白:エーデルワイス…ホワイトチョコレート&ウォッカ
薄茶:フェルコールラム…ダークチョコレート&ラム酒
濃茶:フェルコールキルシュ…ダークチョコレート&チェリーブランデー
私のイチオシは、チェリーブランデーがじんわり浸みたダークチョコのフェルコールキルシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
洋酒がたっぷりきいたオトナの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/e812e69069b859512f8b008ddd4e12b7.jpg)
オランジェット
スペインはバレンシア産の無農薬のオレンジの皮をダークチョコでコーティングしたもので、オレンジの皮が思ったよりもみずみずしさがあり、ソフトでおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これはワインのおつまみにも合うかもしれないと思い、買いためておいた赤ワイン「SEIN」と合わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/08168eac0dcd6adf339f5c319bfed009.jpg)
Vinessens SEIN 2011 (Spain, DO Alicante)
オレンジの華やかな風味とビターなチョコが、モナストレル&シラーブレンドのワインによく合います。
そういえば、このSEINもスペンのバレンシア産じゃない?
へえ~、な偶然でした(笑)
オランジェットはまだまだ残っているので、大事にいただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
99 ROUTE DU CHOCOLAT
http://homepage3.nifty.com/99routeduchocolat/index.html
目白店
東京都新宿区下落合3-15-21 目白SKコーポラス1F
本郷店
東京都文京区本郷2-13-10 湯浅ビル1F
その店名は 「99 ROUTE DU CHOCOLAT ルート・デュ・ショコラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
初めて耳にする名前かも?
調べてみると、1977年代にチョコレート専門店として都内の江古田にオープンした「GRIMM」(グリム)が前身だとか。
現在は、目白と本郷に2店舗を構えているチョコレート店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/60/4fb7c44de8b2390fc3e5b4175a1a47ea.jpg)
いただいたのは、同店のロングセラーという トリュフ (左)と オランジェット (右)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/21d9b5cd6aabb49e1e8889a089b62783.jpg)
トリュフ
同店のトリュフは5種あるようです。
今回は以下の3種。
白:エーデルワイス…ホワイトチョコレート&ウォッカ
薄茶:フェルコールラム…ダークチョコレート&ラム酒
濃茶:フェルコールキルシュ…ダークチョコレート&チェリーブランデー
私のイチオシは、チェリーブランデーがじんわり浸みたダークチョコのフェルコールキルシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
洋酒がたっぷりきいたオトナの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/e812e69069b859512f8b008ddd4e12b7.jpg)
オランジェット
スペインはバレンシア産の無農薬のオレンジの皮をダークチョコでコーティングしたもので、オレンジの皮が思ったよりもみずみずしさがあり、ソフトでおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これはワインのおつまみにも合うかもしれないと思い、買いためておいた赤ワイン「SEIN」と合わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/08168eac0dcd6adf339f5c319bfed009.jpg)
Vinessens SEIN 2011 (Spain, DO Alicante)
オレンジの華やかな風味とビターなチョコが、モナストレル&シラーブレンドのワインによく合います。
そういえば、このSEINもスペンのバレンシア産じゃない?
へえ~、な偶然でした(笑)
オランジェットはまだまだ残っているので、大事にいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
99 ROUTE DU CHOCOLAT
http://homepage3.nifty.com/99routeduchocolat/index.html
目白店
東京都新宿区下落合3-15-21 目白SKコーポラス1F
本郷店
東京都文京区本郷2-13-10 湯浅ビル1F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)