今回こそはなんとか行けそう・・・?
いつもこの時期に開催される、大丸東京のワインのビッグイベントが4月14日から始まっています。
都内のデパートのワインイベントで、おそらく最大では?と思うのが、
東京駅大丸の 「世界の酒とチーズフェスティバル」
今回は1000種のワインが並び、無料試飲も毎日200種あるとか!?
高級ワインが飲める有料ワインバーやシャンパンパーもあるようなので、腰を落ち着けていいワインを飲みたい人には嬉しいかも。
期間中に買ったワインを12Fのレストランに「無料持ち込み」できるのも素敵なサービスですね
第77回 世界の酒とチーズフェスティバル
日時: 2010年4月14日(水)~20日(火)
場所: 大丸東京 11F催事場
---------------------------------
(追記)
4/16の夕方に行ってきました。
相変わらずズラリと各国のワインが並び、試飲も次から次へ・・・
基本は飲み込むことになるので、これは辛い(苦笑)
ゆったり飲みたい人は、有料ワインバーがオススメでしょうか。
シャンパーニュも850円のモエから5800円のサロンまで(もちろん1杯のお値段)
色々揃っていました。
1杯170ml注いでくれるようなので、しっかり飲めそうです。
いつもこの時期に開催される、大丸東京のワインのビッグイベントが4月14日から始まっています。
都内のデパートのワインイベントで、おそらく最大では?と思うのが、
東京駅大丸の 「世界の酒とチーズフェスティバル」
今回は1000種のワインが並び、無料試飲も毎日200種あるとか!?
高級ワインが飲める有料ワインバーやシャンパンパーもあるようなので、腰を落ち着けていいワインを飲みたい人には嬉しいかも。
期間中に買ったワインを12Fのレストランに「無料持ち込み」できるのも素敵なサービスですね
第77回 世界の酒とチーズフェスティバル
日時: 2010年4月14日(水)~20日(火)
場所: 大丸東京 11F催事場
---------------------------------
(追記)
4/16の夕方に行ってきました。
相変わらずズラリと各国のワインが並び、試飲も次から次へ・・・
基本は飲み込むことになるので、これは辛い(苦笑)
ゆったり飲みたい人は、有料ワインバーがオススメでしょうか。
シャンパーニュも850円のモエから5800円のサロンまで(もちろん1杯のお値段)
色々揃っていました。
1杯170ml注いでくれるようなので、しっかり飲めそうです。