先日紹介した、ハンガリー原産の 「マンガリッツア豚」 に再び出会える機会がありました。
先週、在日ハンガリー大使館で開催された「ハンガリーの夕べ」で、マンガリッツア豚の料理 が色々と供されたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/493044a1740ba8f0dcc30c43b1d78418.jpg)
マンガリッツアサラミと生ハムの盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/9baa0fc1f318519071c86d00dce59008.jpg)
手前のサンドイッチロール風の中身はマンガリッツアロースの煮込み
パンのように見える白い部分はマンガリッツアムースで、超クリーミー。
非常に珍しい料理だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e0/5c82d35eee58c57b0d0de38e07e77744.jpg)
マンガリッツアロースのグリル
脂肪に特徴があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/f9e1bcb92c7d0d2b6e4955ce4dab9b54.jpg)
マンガリッツアばら肉のコンフィ
お肉がばら色でジューシー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/54709fbea05b43f06bbba1a065f50d3a.jpg)
肉入りスープの具に入るマンガリッツア
このままの状態で少しいただいてみましたが、筋ばったところがなく、口の中でなめらかに溶けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/3f76f1e480d6e05e100ddc4cbe4c738e.jpg)
紹介したのはごく一部ですが、実に色々な料理があるものだわ・・・と感心することしきり。
「マンガリッツアを食べることがマンガリッツアの品種保護につながる」
というお話があったのですが、たしかにそうですね。
ハンガリーの「国宝」として保護されている豚ですが、そんなわけですので、堂々と食べましょう(笑)
先週、在日ハンガリー大使館で開催された「ハンガリーの夕べ」で、マンガリッツア豚の料理 が色々と供されたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/493044a1740ba8f0dcc30c43b1d78418.jpg)
マンガリッツアサラミと生ハムの盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/9baa0fc1f318519071c86d00dce59008.jpg)
手前のサンドイッチロール風の中身はマンガリッツアロースの煮込み
パンのように見える白い部分はマンガリッツアムースで、超クリーミー。
非常に珍しい料理だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e0/5c82d35eee58c57b0d0de38e07e77744.jpg)
マンガリッツアロースのグリル
脂肪に特徴があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/f9e1bcb92c7d0d2b6e4955ce4dab9b54.jpg)
マンガリッツアばら肉のコンフィ
お肉がばら色でジューシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/54709fbea05b43f06bbba1a065f50d3a.jpg)
肉入りスープの具に入るマンガリッツア
このままの状態で少しいただいてみましたが、筋ばったところがなく、口の中でなめらかに溶けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/3f76f1e480d6e05e100ddc4cbe4c738e.jpg)
紹介したのはごく一部ですが、実に色々な料理があるものだわ・・・と感心することしきり。
「マンガリッツアを食べることがマンガリッツアの品種保護につながる」
というお話があったのですが、たしかにそうですね。
ハンガリーの「国宝」として保護されている豚ですが、そんなわけですので、堂々と食べましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)