![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/4ee866ad8ec325553f8e879557a37f50.jpg)
キタノカオリでソフトフランス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/41e7dce863897f69917d342bebe3a736.jpg?1590206402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/429903f6820beebedfd7bda23258b8c5.jpg?1590206608)
ロールパン、ちぎりパン、
パンチでつなげて。
今回は前回より美味しくできました。
塩麹効果か?
生地めちゃくちゃゆるゆる。
適正水値でないと指摘入りそうな
レシピですが
覚書に。
フランス天板3本分
キタノカオリ200g
水140から145g
グレープシードオイル5g
はちみつ3,8g
塩3g
塩麹8g
セミドライ赤サフ0,8g
15分ごとにパンチでつなげること3回
24℃環境で3時間
そのご冷蔵庫で12時間
復温して分割
ベンチタイム20分
成形あとはフランス天板に
のせ最終発酵約60分
ガスオーブン300度銅板ごと予熱
スチームいれ予熱きり10分放置
のち230度10分で美味しそうに色づくまで焼き上げ
いつものフランス天板をいれてやく
フランスパンもどきの私流のやり方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/41e7dce863897f69917d342bebe3a736.jpg?1590206402)
美味しくやけるとテンションあがりますね!
朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/429903f6820beebedfd7bda23258b8c5.jpg?1590206608)
ロールパン、ちぎりパン、
パプリカパウダーのパン。
おかわりに
ちぎりパンは薄くきってトーストすると
サクサクでこちらのほうが
好みだと ダンナは言ってた。
味は美味しかったけど
もっと軽く仕上げたかったかなー。