先週の土曜日に、岩手めんこいテレビ「はちきゅんクッキング」が放送されました。

パートナーは岩手のアイドルふじポンです(*^-^*)

今回は、サッポロ一番「頂(いただき)とろみ中華・四川風酸辣湯麺」を使います。

材料をこれだけ揃えて下さいね(^_^)/

鍋に麺を茹でるお湯を500ml入れて沸かします。

お湯を沸騰するまでに、溶いた卵に牛乳と粉チーズを混ぜ合わせます。

麺を茹でている3分間にフライパンを熱して

エリンギとしめじをバター炒めいたします。

茹で上がった麺をしっかり湯切りしたら、あらかじめ熱湯でスープを溶いておいた器に入れます。

しっかりキノコ炒めて、熱いうちに卵を一気に投入します。
すぐに菜箸で混ぜ合わせて卵がフワッと仕上がったら、麺の上に盛り付けて出来上がり。

頂とろみ中華・四川風酸辣湯麺で「ピリッとスキッと秋のめぐみ頂(いただき)」の完成です。

スタジオでは吉本芸人のアンダーエイジとヴォーカリストの柴田泰孝さんに試食して頂きました。

岩手県出身の柴田泰孝さんはイタリアで音楽を学び、
現在は東京をベースにミュージカルやクラシックの音楽活動をされています。

アンダーエイジの「ボー?」という振りで、イタリア仕込みの柴田さんの「ボーノ」です。
柴田さんには「キノコの食感とフワッとした卵、本当にビリッとスキッと美味しいです」
そして「麺の歯ごたえとキノコの食感のバランスもすごくいい」と言って頂きました(^_^)/

アンダーエイジの「ボーノ」です。イタリア仕込みではありませんよ(笑)
小野寺惠のプロフィール
11月スタートの新クラスの募集に、日曜日のクラスを1つ追加しました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

パートナーは岩手のアイドルふじポンです(*^-^*)

今回は、サッポロ一番「頂(いただき)とろみ中華・四川風酸辣湯麺」を使います。

材料をこれだけ揃えて下さいね(^_^)/

鍋に麺を茹でるお湯を500ml入れて沸かします。

お湯を沸騰するまでに、溶いた卵に牛乳と粉チーズを混ぜ合わせます。

麺を茹でている3分間にフライパンを熱して

エリンギとしめじをバター炒めいたします。

茹で上がった麺をしっかり湯切りしたら、あらかじめ熱湯でスープを溶いておいた器に入れます。

しっかりキノコ炒めて、熱いうちに卵を一気に投入します。
すぐに菜箸で混ぜ合わせて卵がフワッと仕上がったら、麺の上に盛り付けて出来上がり。

頂とろみ中華・四川風酸辣湯麺で「ピリッとスキッと秋のめぐみ頂(いただき)」の完成です。

スタジオでは吉本芸人のアンダーエイジとヴォーカリストの柴田泰孝さんに試食して頂きました。

岩手県出身の柴田泰孝さんはイタリアで音楽を学び、
現在は東京をベースにミュージカルやクラシックの音楽活動をされています。

アンダーエイジの「ボー?」という振りで、イタリア仕込みの柴田さんの「ボーノ」です。
柴田さんには「キノコの食感とフワッとした卵、本当にビリッとスキッと美味しいです」
そして「麺の歯ごたえとキノコの食感のバランスもすごくいい」と言って頂きました(^_^)/

アンダーエイジの「ボーノ」です。イタリア仕込みではありませんよ(笑)



