今日は朝から内丸の岩手県庁にお伺いいたしました。

机の上の段ボール箱には、りんごや洋梨がたくさん入っています(ё_ё)

盛岡市の果樹園で栽培されている、とても珍しい品種のりんごです。

有名洋菓子店などに卸されていて、一般の市場には残念ながら出回ってはいません。
全国に誇れる岩手県特産のりんごで、何か美味しいスイーツを作ってみたいですね(*^-^*)

岩手県庁を後にして、盛岡市役所側の道路に出ました。

岩手県庁のお隣は岩手県公会堂です。1927年に会館した歴史ある建物です。
大隈講堂や日比谷公会堂の設計で有名な建築家・佐藤功一さんが設計されました。

公会堂の脇に「原敬先生像」という看板がありました。

公会堂内には、盛岡出身で平民宰相と呼ばれた第19代内閣総理大臣原敬先生の像があるのです。

公会堂近くの内丸ビル2階、食から健康・管理栄養士のレストラン風土さんでランチです(*^-^*)

低カロリー減塩の食事を提供されているので、大食いの私でも安心していただけます(ё_ё)

豚肉のすき焼き定食を頂きました。大好きな玄米が食べられましたよ(*^-^*)
小野寺惠のプロフィール
11月スタートの新クラスの募集に、日曜日のクラスを1つ追加しました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

机の上の段ボール箱には、りんごや洋梨がたくさん入っています(ё_ё)

盛岡市の果樹園で栽培されている、とても珍しい品種のりんごです。

有名洋菓子店などに卸されていて、一般の市場には残念ながら出回ってはいません。
全国に誇れる岩手県特産のりんごで、何か美味しいスイーツを作ってみたいですね(*^-^*)

岩手県庁を後にして、盛岡市役所側の道路に出ました。

岩手県庁のお隣は岩手県公会堂です。1927年に会館した歴史ある建物です。
大隈講堂や日比谷公会堂の設計で有名な建築家・佐藤功一さんが設計されました。

公会堂の脇に「原敬先生像」という看板がありました。

公会堂内には、盛岡出身で平民宰相と呼ばれた第19代内閣総理大臣原敬先生の像があるのです。

公会堂近くの内丸ビル2階、食から健康・管理栄養士のレストラン風土さんでランチです(*^-^*)

低カロリー減塩の食事を提供されているので、大食いの私でも安心していただけます(ё_ё)

豚肉のすき焼き定食を頂きました。大好きな玄米が食べられましたよ(*^-^*)



