今日の午前中は紫波町で食育の講演でした。
朝一番秋晴れの下、東北自動車道で盛岡から紫波に向かいました。

会場の紫波町保健センターに到着しました。

紫波町食育活動者育成講座の一環で、私は紫波の食文化の伝承についてお話させて頂きました。

帰りは国道396号線で盛岡に向かって走り、途中で次の目的地に着きました。

実は「ひっつみ亭」という古民家レストランで、お昼ご飯を食べに来たのでした(ё_ё)

ここでは郷土料理の美味しい「ひっつみ」をいただくことが出来るのです。

そして本格手打ちそばも、杵つきのお餅も人気のお店なのです(*^-^*)

私は「ひっつみ定食」を注文しました。ひっつみは大盛りのプラス100円です(笑)

お蕎麦もお餅も、とっても美味しいですよ(^_^)/

ひっつみ定食(ひっつみ大盛り)が来ました。
ところで、岩手にお住まいの方以外は「ひっつみ」が、何なのかがわからないですよね(@_@)

関東で言う「すいとん」のような汁物料理で、
名前の「ひっつみ」は、練った小麦粉を「ひっつまんで」汁に投げ入れることから来ています。
また、練った小麦粉を取っては汁に投げ入れて作るので「とってなげ」という別名もあります。
鯖節から作られた美味しいだし汁に食べ応えのあるひっつみ、野菜ときのこ。大満足でした(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
11月スタートの新クラスの募集に、日曜日のクラスを1つ追加しました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】
朝一番秋晴れの下、東北自動車道で盛岡から紫波に向かいました。

会場の紫波町保健センターに到着しました。

紫波町食育活動者育成講座の一環で、私は紫波の食文化の伝承についてお話させて頂きました。

帰りは国道396号線で盛岡に向かって走り、途中で次の目的地に着きました。

実は「ひっつみ亭」という古民家レストランで、お昼ご飯を食べに来たのでした(ё_ё)

ここでは郷土料理の美味しい「ひっつみ」をいただくことが出来るのです。

そして本格手打ちそばも、杵つきのお餅も人気のお店なのです(*^-^*)

私は「ひっつみ定食」を注文しました。ひっつみは大盛りのプラス100円です(笑)

お蕎麦もお餅も、とっても美味しいですよ(^_^)/

ひっつみ定食(ひっつみ大盛り)が来ました。
ところで、岩手にお住まいの方以外は「ひっつみ」が、何なのかがわからないですよね(@_@)

関東で言う「すいとん」のような汁物料理で、
名前の「ひっつみ」は、練った小麦粉を「ひっつまんで」汁に投げ入れることから来ています。
また、練った小麦粉を取っては汁に投げ入れて作るので「とってなげ」という別名もあります。
鯖節から作られた美味しいだし汁に食べ応えのあるひっつみ、野菜ときのこ。大満足でした(^_^)/



