goo blog サービス終了のお知らせ 

惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

昨日は東照宮と清水寺(きよみずでら)にも行って来ました。日光でも京都でもなく上野東照宮ですよ。

2016年07月23日 | Weblog
ご先祖様のお墓参りのついでに、昨日は東照宮にもお参りしてきました。



日光ではありませんよ、上野東照宮です(^-^)/
徳川家康公、徳川吉宗、徳川慶喜をお祀りする神社です。



修復工事に5年の歳月を費やし、2014年より一般に公開されています。




500円の拝観料で透塀内も見学することができます。




日光東照宮と同じく、左甚五郎作の彫刻が施されております。




京の清水寺を模して造られたという、上野の清水観音堂です。




舞台には150年ぶりに復活した月の松があります。
そしてその月の松ごしからは、不忍池の弁天堂を見ることが出来るのです。




海外から訪れる観光客の皆様に大人気のスポットなのですよ。




恩賜上野動物園構内の旧寛永寺五重塔です。
動物園構内なので、拝観するには動物園の入場券が必要となります。




上野東照宮のすぐ近くにある、鰻割烹伊豆栄梅川亭です。




カロリーを大量に消費したという言い訳をして注文した私の姫膳です。




二段造りになっていて、下の段にうな重があります(^-^)/




旦那様は王道の肝吸い付きうな重でした。
ご先祖様への感謝も忘れずに、美味しくいただきました(*^_^*)


小野寺惠のプロフィール
6月の新クラスに加えて新たに7月スタートの新クラス2クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする