東京で上野を探索していたときの外気温は22℃と低めでした。

東京から戻った今日の盛岡は29℃。お天気の巡り合わせもありますが違和感があります(@_@)

レーズン入りの生地にクッキー生地が覆いかぶさっています。

オーブンで焼き上げれば、サクサクのクッキー生地が大好評の「メロンパン」です(*^_^*)

生地をマドレーヌ型に流し入れています。

ふんわりしっとりとっても美味しい「マドレーヌ」が出来上がりました(^_^)/

ファミリーコースパート1の最後のレッスンの「バタートップ」です。
生地のてっぺんのクープにバターをのせてオーブンで焼き上げています(*^_^*)

こちらもファミリーコースパート1最後のレッスンです。

道明寺粉を使って簡単に作ることができる和菓子の「桜餅」です(^_^)b

ファミリーコースパート1の2回目のレッスン「ハムロール」です。ちょっとハート型ですね。

ハート型といえば、生徒さんからハート型のミニトマトをいただきました(*^_^*)
小野寺惠のプロフィール
6月の新クラスに加えて新たに7月スタートの新クラス2クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

東京から戻った今日の盛岡は29℃。お天気の巡り合わせもありますが違和感があります(@_@)

レーズン入りの生地にクッキー生地が覆いかぶさっています。

オーブンで焼き上げれば、サクサクのクッキー生地が大好評の「メロンパン」です(*^_^*)

生地をマドレーヌ型に流し入れています。

ふんわりしっとりとっても美味しい「マドレーヌ」が出来上がりました(^_^)/

ファミリーコースパート1の最後のレッスンの「バタートップ」です。
生地のてっぺんのクープにバターをのせてオーブンで焼き上げています(*^_^*)

こちらもファミリーコースパート1最後のレッスンです。

道明寺粉を使って簡単に作ることができる和菓子の「桜餅」です(^_^)b

ファミリーコースパート1の2回目のレッスン「ハムロール」です。ちょっとハート型ですね。

ハート型といえば、生徒さんからハート型のミニトマトをいただきました(*^_^*)



