朝からの雨
で、硬式野球練習試合Live速報を早々と断念した(どーもしっくりこない)10月の第2月曜 ⇒体育の日 
やっぱり、体育の日は 10月10日 だべよ!(笑)
さて、特にやることもないので、岩手陸上競技協会HPから新人陸上のわが校選手記録を拾ってみたり、珍しく朝刊を舐めるように読んだりして過ごした午前中。
番組欄を見ると、午後から 出雲全日本大学選抜駅伝
が、あるらしい。。
「おらほの大学、出でらべが!?」
と、疑いの眼差しで公式HPを見ると 中大の名前 発見!
「おー あった!あった!上野も4年だしっ 今年こそ」
と、急速に母校愛に目覚めた小生は 午後1時にはテレビに釘付け(笑)。
1区を走る主将・上野は前半飛ばしに飛ばして
後続を大きく引き離して 「独走態勢か!?」 と、思わせたあだりがら 毎度お馴染みの しょっちゅー後ろを振り返るスタイルにヘンシ~~ン 
「じゃじゃ まだぁこれがぁ~~」
結局、区間新は出したものの、前半の飛ばし過ぎがたたって2位との差をさほど広げられず2区へ襷リレー ⇒ 2区は中継地点直前で日体大に抜かれて2位 ⇒ で、お後は、お決まりの後退劇でゴールは7位
前半勝負の布陣だったようなので、落ち込みを抑えて 「よく7位をキープした!」 と言えるかもしれないが、上野が鳴り物入りで入学して以来というもの 毎年期待して来たのだが、どーも今シーズンも期待できそうにない。
なして? って
あの、自信なさげな後方振り向きスタイル といい、レース後のインタビューでの軽い感じ といい、どっしりとした主将としての存在感 を 上野 からは感じない。
なんだか、チームとしての一体感より ”個” が勝ってる感じがしてならない。だから、今日もエース区間を任せられなかったのでは?と、深読みせずにはいられなかった。
まだ、駅伝シーズンが始まったばかりだが
「箱根もまた定位置なんだべな~」
と、出るのは 溜息ばかり・・・


やっぱり、体育の日は 10月10日 だべよ!(笑)
さて、特にやることもないので、岩手陸上競技協会HPから新人陸上のわが校選手記録を拾ってみたり、珍しく朝刊を舐めるように読んだりして過ごした午前中。
番組欄を見ると、午後から 出雲全日本大学選抜駅伝

「おらほの大学、出でらべが!?」
と、疑いの眼差しで公式HPを見ると 中大の名前 発見!
「おー あった!あった!上野も4年だしっ 今年こそ」
と、急速に母校愛に目覚めた小生は 午後1時にはテレビに釘付け(笑)。
1区を走る主将・上野は前半飛ばしに飛ばして


「じゃじゃ まだぁこれがぁ~~」
結局、区間新は出したものの、前半の飛ばし過ぎがたたって2位との差をさほど広げられず2区へ襷リレー ⇒ 2区は中継地点直前で日体大に抜かれて2位 ⇒ で、お後は、お決まりの後退劇でゴールは7位

前半勝負の布陣だったようなので、落ち込みを抑えて 「よく7位をキープした!」 と言えるかもしれないが、上野が鳴り物入りで入学して以来というもの 毎年期待して来たのだが、どーも今シーズンも期待できそうにない。
なして? って
あの、自信なさげな後方振り向きスタイル といい、レース後のインタビューでの軽い感じ といい、どっしりとした主将としての存在感 を 上野 からは感じない。
なんだか、チームとしての一体感より ”個” が勝ってる感じがしてならない。だから、今日もエース区間を任せられなかったのでは?と、深読みせずにはいられなかった。
まだ、駅伝シーズンが始まったばかりだが
「箱根もまた定位置なんだべな~」
と、出るのは 溜息ばかり・・・