白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

達朗、神宮デビュー!

2011年04月10日 | ノンジャンル
昨日、雨で流れた
東京六大学野球:立教大vs慶應大1回戦【3回表】エース竹内が4連打で3点を失って、なおも1死満塁の場面でついに!菊池達朗がマウンドへ!

試合は慶大の追い上げ届かず2-4で敗れたものの、達朗は3回~5回まで2回2/3、打者9人に対し23球、被安打2、奪三振1、四死球0、自責点0の神宮デビューとなった!

symbol2以下、so-onと言うブログからの引用です。

【3回表】立大4
無死1塁で投手小室君。ここで立教が大胆にバスターでセンター前ヒット。この後西藤君がしっかりと送りバントを決め、1死23塁。ここから4連打を浴びせられ、竹内君無念の降板。菊池君にスイッチ。長谷川君に対してカーブ2つでタイミングを外しますが、3球勝負のストレートを読まれタイムリーを打たれます。しかしレフトの宮本君の好返球で1点にとどめ、4−0。

【3回裏】慶大0
先頭の鈴木君が技ありのセンター前ヒットで出塁。福富君がセカンドゴロでしたが頑張って走って1死1塁。菊池君がバントを決めますが、辰巳君がボールを拾い上げてしまい、ライトフライで無得点。

【4回表】立大0
先頭の平本君がうまくヒットで出塁、小室君が今度はしっかり送って1死2塁とまたイヤな雰囲気が漂いますが、右中間のフライを辰巳君がナイスキャッチ&ナイススローでランナー動けず。次の右中間への打球もしっかりキャッチで無得点。

【5回表】立大0
立教の強力クリーンアップを相手に三者凡退にきってとりました。菊池くんの調子が上がってきたようです。伊場君、励ますのはいいけどつよく小突きすぎて菊池君がよろけていました。

さて、この試合の感想です。

2)その後の小刻みにつないだ継投策。どの投手も自分の持ち味が出ていたように感じました。特に菊池君はあの小さな身体を精一杯に使った小気味よいピッチングで崩れてしまいそうな試合をよく締めてくれました。

symbol2試合を観戦したS.Tさん(S54白堊)の感想をご紹介します。

彼のおかげで神宮の杜に盛岡一高の名がコールされることは、OBとしてなによりも喜びとするところです。また、立教の4回と5回の攻撃を無得点に抑えてベンチに戻ってくるときに、チームメイトから肩や頭を叩かれてチームに馴染んでいる姿はなんか胸が熱くなりました。

いやー
すんばらしいー!kirakira2kirakira2kirakira2

達朗っ よぐやった!

エースが打たれて大量失点のピンチに起用されたことで、江藤監督の達朗が持つ度胸と研ぎ澄まされた制球力とそれを総合した力量への期待の高さが表れた神宮デビューとなった。

がんばれーっ
達朗!

小野寺も負けるなっ!

盛岡一高野球部、早く見たい!

2011年04月10日 | '11夏チームの球跡
昨日、今日の練習試合が中止となって盛岡一高硬式野球部の本格始動は持ち越しとなった。

がっ

躍動する選手の姿はいづが見られる。
焦らず、ゆっくり、落ち着いて待づごどにするべ。

んでもっ 黙ってはいられんっ!

3年生になった選手達!
2年生になった選手達!
冬の間の厳しいトレーニングで雄々しく、逞しく成長したことだろう。

だがっ
去年の秋みたいに元気がながったら黙ってないがらなっ!

気合入れでげっ!声出せ!元気出せ!バット出せ!グラブ出せ!足出せ!

行ぐぞっ 甲子園


十良澤健二(3年城西・主将) がんばれっ
千葉奨之(3年雫石・副将) がんばれっ
桑原英生(3年城西・副将) がんばれっ
小野寺健太(3年城西) がんばれっ
高橋謙太郎(3年西根) がんばれっ
金森勇樹(3年城西) がんばれっ
中村啓(3年黒石野) がんばれっ
上杉直人(3年矢巾北) がんばれっ
加藤悠介(3年北松園) がんばれっ
佐藤大智(3年松園) がんばれっ
鬼柳祐介(3年北上) がんばれっ
古澤孝之(3年上田) がんばれっ
大友惇(3年黒石野) がんばれっ
高橋祐太(3年松尾) がんばれっ
佐々木一成(3年滝沢南) がんばれっ
佐々木淳平(3年盛岡河南) がんばれっ
佐藤清陽(3年上斗米) がんばれっ
中野太一(3年厨川) がんばれっ
中村拓也(3年城西) がんばれっ
菊池祐介(3年岩大附属) がんばれっ
君塚豪(3年北陵) がんばれっ
新屋大介(3年盛岡河南) がんばれっ
四日市清哉(3年川口) がんばれっ
安藤健地(3年滝沢南) がんばれっ
北山貴士(3年岩大附属) がんばれっ
本田竜介(3年矢巾) がんばれっ
水本洋介(3年盛岡河南) がんばれっ
片倉つぼみ(3年盛岡河南・マネージャー) がんばれっ
佐々木大輔(2年飯岡) がんばれっ
石井貴大(2年厨川) がんばれっ
原田大暉(2年巻堀) がんばれっ
小野優太郎(2年下橋) がんばれっ
長澤雄大(2年城西) がんばれっ
岩崎佳輝(2年巻堀) がんばれっ
佐々木純平(2年北松園) がんばれっ
高橋広平(2年いわき市立平第一) がんばれっ
門間大輔(2年北上) がんばれっ
村山学(2年巻堀) がんばれっ
五日市純哉(2年黒石野) がんばれっ
千葉貴瑛(2年大宮) がんばれっ
村上侑斗(2年矢巾北) がんばれっ
藤原萌枝(2年滝沢第二・マネージャー) がんばれっ

がんばれっ!
盛岡一高野球部

【追伸】
1年生部員、15名ほど入部とのことです。