白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

狩野選手の恩師は白堊人!

2014年03月09日 | 白堊な人々

3月9日付岩手日報29面、
ソチパラリンピック【アルペンスキー男子滑降座位】で金メダルを獲得した狩野亮選手(岩手大学出身)への祝福記事の中にS57白堊・澤村省逸さんの言葉がありましたのでご紹介します。

狩野選手躍動「誇りだ」
 -岩手大の恩師祝福

岩手大時代の狩野選手を指導した、同大教育学部保健体育講座の澤村准教授(50)は「本当に誇らしく思う。国際大会で成果を挙げ続け、実力でスポンサーの支援体制を築いてきたのは、本人の人間的成長と努力のたまもの」とたたえた。
自身も競技スキーに励んでおり「健常者でも尻込みするような難コースを一本の板で攻めるのは、相当勇気がいる」と目をみはる。「いいスタートを切れたので、残りも十二分に力を出し切ってほしい」と期待した。

中学生Kの盛岡一高受験日記2013~2014

2014年03月08日 | 白堊な出来事
3月7日盛岡一高の入学試験が行われました。

1年前の4月1日、ある中学生が

「成績もそれほどよくない中学3年生が、盛岡一高合格を目指して日々奮闘します。それをブログに載せていきたいと思います。」と、

『中学生Kの盛岡一高受験日記2013~2014』
を始めました

時々覗いて見ては
「K君頑張れ!」
と声なき声援を送っていました。

試験が終わりましたので紹介させて頂きました。

合格発表は3月13日。
K君の合格を願っています。

よく頑張ったね!K君!!

そして、高校受験生のみなさん、お疲れ様でした。

実は体調が悪かったみたい

2014年03月07日 | 家族・自分
「実は体調が悪かったみたい」

と、呑気な話を裏(tairaの呟き)に書いたが、あんまり自覚症状のないまま仕事もしていたしブログも更新しておった。断っておくが、人に伝染する類のものではない。

小生は、こー見えても(どー見える?)

①発熱に強い ②痛みに強い ③注射など刺されることに強い ④飲み込むこと(胃カメラ)に強い ので、滅多なことでは病の自覚ってのがやって来ない。

ので、自覚した時はかなり悪くなってる時。

いやはや危ない危ない。

コロっと逝けば人に迷惑を掛けずに済みそうなので望むところではあるが、なんといっても「一高と一緒に甲子園に行かねばならぬ!!」ので、日々体調の変化には気をつけとーございます(笑)。

【追伸】
弱いところ=「褒められること」(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

taira好みのBS番組2つ

2014年03月06日 | 文化・芸術
昨晩、
サッカーキリンカップ:日本vsニュージーランドの緊張感のない試合は早々に切り上げて、NHKBSのスポーツ酒場「語り亭」(再放送)にチャンネルチェンジ。

見たのは2度目だが、テレビ中継では聴けない情報や司会のミッツ・マングローブの意外に鋭い視点も新鮮で面白い!

昨日は、
「勝手に総括!ソチ五輪 フィギュアスケート!」というテーマで、佐野稔、伊藤みどり、本田武史、安藤美姫があーでもねーこーでもねー!フィギュア界を背負って来た方々の本音トークが聴けてとても面白かった。

最近見ていないが、
三宅裕司の「コントの劇場」も好きな番組。

しかし、地デジ番組どーにかなりませんかね・・・(笑)?

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

エンドーチェーンと岡崎友紀

2014年03月05日 | 家族・自分
仙台(浪人)時代つながり話。

小生が浪人時代のアイドルと言えば当時20歳の岡崎友紀。

仙台駅前にあったエンドーチェーンの「ミュージックショーウィンドー」に岡崎友紀が来る!との情報を仕入れた我々下宿生一堂は予備校の授業もそこそこにエンドーへ!

しっかーっし

その場にいたのはグループサウンズ上がりの演歌歌手・真木ひでと。

友紀ちゃんの体調が思わしくなく突然来れなくなったという。

当然、我々はガックリ肩を落としたまま下宿へ戻った。
おかげで今まで一度も生・岡崎友紀を見ることなく、岡崎友紀さんは齢60になっちまった(泣)。

でもだっ!
たぶん、今の生・友紀ちゃんを見ても心が時めくに違いない!!

で、実はここまでが前振り。
本題はここから。

いっつも疑問に思っていること。

「同級生と会うと何で一気に気分が昔に戻って、見えてる顔も若かりし頃の顔に見えてくるんだろう?」

たぶん、岩手山だけを見ていると大きく見えるっていう脳が引き起こす目の錯覚と同じかもしれない。

同級生と会っている時は、脳にしまい込んであった過去の情報を引っ張り出して脳が勝手に目にフィルターを掛けてるんじゃないべがっ!?とtairaは思う。しかも、神経伝達物質もジャンジャン出ちゃってるんではないんだろうか!?

こりゃー
ノーベル賞ものの仮説かもっ(笑)!

しかし、小生のアイドルもすでに中年。
自分もそれだけ歳を取ったってわけだ。

いつかの記事で「過去は振り返らない」っていうことを書いた気がするが、季節外れの雪を眺めながら「過去にすがって生きた方が楽しいのかもしれない」と思うようになった今日この頃。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

そんな時代もあったねと・・・

2014年03月04日 | 家族・自分
裏(tairaの呟き)に、
大学浪人時代によくスージー・クアトロを聴いていたことを書いたので少し当時のことを書き留めておく。

予備校は仙台の東北文理予備校。
一高は上得意先につき、夏休みの講習会にはよく文理予備校の先生が来ていたものだった。

こんなことを言っては、天国に召された両親に怒られるが勉強をした記憶が無い。タバコは下宿で覚えた(今は吸わない)。

下宿は仙台市立台原中学校のすぐそばにあった。
下宿生は、盛岡一高1、盛岡三高1、佐沼高校1、山形南高校2、寒河江高校3、会津高校2、磐城高校1、福島高校1の総勢12人。

特に仲が良かったのが寒河江高校の3人で、夜な夜なかぐや姫の曲を聴きながら酒を酌み交わす日々。当然、「だべした(会津)」「だっぺ(磐城)」「んだべ(盛岡)」の方言が飛び交う。寒河江名物のサクランボ、磐城名物?のイナゴの佃煮も旨かった。

下宿のおばさん=三浦「ふで」さんはある宗教を熱心に信仰していて、「あんたたちも集会に出ない?」と誘われ、やむにやまれず犠牲になった者一人。夜、太鼓を打ち鳴らし念仏を唱える声が聞こえ気味が悪かった。

そういえば、同じ浪人仲間の一高同級生が三浦「でぶ」様っつー宛名でハガキ寄こしやがってかなり焦ったことがあった(笑)。

その後、寒河江高校出身の大沼は駒澤大学に進学。携帯電話がない当時、ハガキや電報で連絡を取り合って東京で何度かあったが、競馬に没頭する姿を見て小生から遠ざかったと記憶している。

しかし、、、
大学生でもない、高校生でもない、アルバイトもしない、(ついでに勉強もしない)、本当に無責任な人生で貴重な1年間だった。当時、巷では中島みゆきの「時代」が流れていた。

今はこんなに悲しくて
涙もかれ果てて
もう二度と笑顔には
なれそうもないけど

そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
まわるまわるよ 時代はまわる
喜び悲しみ繰り返し
今日は別れた恋人たちも
生まれ変わって めぐりあうよ

旅を続ける人々は
いつか故郷に出会う日を
たとえ今夜は倒れても
きっと信じてドアを出る
たとえ今日は果てしもなく
冷たい雨が降っていても
めぐるめぐるよ 時代はめぐる
別れと出会いを繰り返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩き出すよ

まわるまわるよ 時代はまわる
別れと出会いを繰り返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩き出すよ
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩き出すよ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

本気で応援しようと思うチーム

2014年03月03日 | 家族・自分
昨日のV・プレミア女子バレーボール。

岩手県出身3選手を擁する日立リヴァーレはセミファイナル進出を争うトヨタ車体に惜しくもフルセットの末敗れた。下部リーグから昇格したばかりの日立リヴァーレは全日本エース江畑のフル回転の活躍に期待し、日本一を目指す戦いが続く。

昨日の試合、日立を熱烈応援している知り合いとメール交換しながらテレビ観戦。

白熱した試合に
「頑張れっ!日立!!」
と力が入ったが、メール相手の落胆の度合いはかなりのものでメール送信を数時間見合わせたほどだった。さらに、その方の会社後輩は現地(京都府長岡京市)まで応援に行っており、試合後立ち上がれなかったほどだという。

「ここまで応援するチームがあるだろうか?」
自分のことを考えてみた。

50年間本気で応援しつづけているチームがある。
言わずと知れた盛岡一高硬式野球部である。
大会前は気持ちが高揚し続け、敗戦をむかえると脱力感で何もできなくなる。

盛岡一高硬式野球部は私の生きがいであり、人生の友である。

さて、一高以外に全身全霊を込めて応援しているチームは今はない。

若い頃、ラグビーの富士鉄釜石、新日鉄釜石は力を入れて応援していたが、その系譜を継ぐチームへの応援はすっかり熱が冷めてしまった。今、岩手には岩手ビッグブルズ、グルージャ盛岡というプロチームがあるが、どちらも観戦したことがないし、観戦の予定もない。岩手出身の選手はそこそこいるのだろうが、足を運んで応援する気持ちが起きない。何故なんだろう?1回見れば、エネルギーが沸くだろうか?

そんなことを考えているとそろそろ高校野球シーズンが始まる。今年も、盛岡一高硬式野球部一本で突き進む覚悟の白堊スポーツ管理人であった。

【追伸】
何やら歳のせいか年々「熱意」なるものが薄れて来てるような気がします。白堊スポーツ、いつまで続けられるかな~?ちょっと不安です。止めたら喜ぶ人(=アンチ)結構いるんでしょうね(笑)。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

県立図書館に初めて入った!

2014年03月01日 | 文化・芸術

全くもって、文学や芸術に縁遠い男と思われがちなtairaは暇で暇でしょーがないので、ついに初めて新しい県立図書館(と言っても平成18年移転開館)に足を踏み入れたfootmark2

まずは利用者カードを作って館内を一巡り。

歴史小説を借りたかったが、広すぎてどごにあるのか探しあぐねて4階のCDコーナーで借りたのがこの3つ。

1 チキン・スキン・ミュージック(ライ・クーダー)
  実に渋い大人のカントリー
2 ロング・バケーション(大滝詠一)
  大滝さん追悼の意味を込めて
3 イーグルス・グレイテストヒッツ(イーグルス)
  誰かさんのBMWで西海岸のフリーウェイ走りたい気分ok

まんつ
いーどご見つけだpeacepeacepeace