白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

所詮みんな金ぢゃん②。

2020年05月22日 | 白堊野球
わが家のリフォーム受注欲しさに、私のブログのマスコットステッカーや、母校硬式野球部の夏の大会CDを勝手に作ってくれた(笑)不動産屋もいました。挙句の果てに、CDに値を付けて「買取要求」までされた覚えがあります。

禁猟区ー乃南アサ

2020年05月21日 | 読書

評価4

沼尻いくみは警視庁警務部人事一課に勤務する犯罪に手を染めた警察官を捜査する監察官。ホストにはまる女性警官、詐欺商法に加担する男性警官、物証を偽造する刑事が登場。そしてヒロインのいくみ自身が同僚警官からのストーカー行為にあう。連作短編4話。

内部犯罪を摘発するストーリーなので展開が地味でワクワク感はないが、取り締まる側の人間が、知らず知らずのうちにジワジワと犯罪に手を染める姿が妙になまめかしい。さすが乃南さん!

ユリウス・カエサル ルビコン以前(上)-塩野七生

2020年05月18日 | 読書

評価5

ガイウス・ユリウス・カエサルの一生:誕生から39歳まで(紀元前100年~前61年)。

23歳で弁護士を開業するも成果があがらず、ロードス島の大学へ留学しローマへ帰国後。神祇官(27歳)、会計検査官(31歳)とおっとり刀で官職を務めたカエサルも、35歳で按察官。37歳で最高神祇官に当選したあたりから頭角を現し始め、次期法務官として「カティリーナ弾劾」(紀元前63年)の場で小カトー相手に大演説をぶつまでに成長。この頃、ローマの期待を一身に担っていた男・ポンぺウスがローマに帰国。

カエサル、借金まみれで女性関係も派手だった模様。ただの真面目人間ではなかったところに妙に魅力を感じてしまいますな~(笑)。

◆カバーの銀貨について
スッラ時代に鋳造されたデナリウス銀貨。表面に彫られているのは女神ローマ。