![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/c0cf109fc6c39458baf17318a75694f3.jpg)
令和5年度(2023年度)が4月から始まり、学校はもうすぐ夏休みに入ろうとしています。
この4月から3ヶ月ほどの間に、新型コロナウイルス感染防止で、さまざまな制限のあった学校に「日常の生活」が戻ってきました。
思えば、黙食、学校行事の中止、行き先変更など、今年3月に卒業した人は、3年間にわたって制限された学校生活を送った「フルコロナ学年」でした。
なんでもない毎日が大事であることを、児童生徒も教職員もあらためて実感しています。
マスクをつけていない人の笑顔を見ることができることに、教職員も児童生徒もうれしく感じています。
うれしさとか喜びは、なんでもない日常の中にあるのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます