![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/ba12cb46455ce4ea32b7a39edd4608f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
(何処のお宅に聞いても、同じようなことを仰っています)
それでも、例年のように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/60a224a09cc581d75063afe49cef7979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
美しい季節の足音は、確実に近付いているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/5df7db3f123fda9ed8276a501f436eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://kyoto.cool.ne.jp/pekineseboo/27_4200_13.gif)
そういえば・・・
今日の朝刊に、美しい[シラタマホシクサ]の写真が載っていました。
名古屋の東山植物園で、今、満開になり「見頃を迎えている」ということなのだそうです。
伊勢湾・三河湾沿岸で自生する植物で、湿地の減少などから「絶滅も心配されている」と記されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/057b9e180847a5357529b790b48ce7c3.jpg)
と、いうことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/cfe184cf67973cc1d2549d2f1ff2a5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
三重県の・・伊勢湾の・・湿地帯・・??
一体「何処に咲いているの?シラタマホシクサは・・?」
実際に、この目で見たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
追伸・・・
検索して調べましたら、四日市市西坂部町「御池沼沢植物群落」で見る事が出来るそうなんです♪
(1度も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)