本日の『給食調理員部会』に向けて、各人に送るアンケート作成や返送されてきた解答をまとめて(19の単独校+センターに渡す分の)コピーなども連日続けていて・・・
前夜も文書をホッチキスでとめたりして、そんなこんなで・・睡眠不足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日の午後の作業に立つ時に「めまい」が・・
でも「仕事が無事に終了するまでは!」と、気を引き締めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
仕事を終えて
マOOスOリュ
で『フレンチトースト&御茶』を受け取って、会場へ出かけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
そして、無事に部会も開催&終了し・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
(問題は山積みだけど、とりあえずは眠れます
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/ea4d82a9c2e7bad596820ecfd2b1230d.jpg)
黒豆大豆が日々育っている有様に、喜びを感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
夢子さん
のブログに『枝豆の御話』が載っていました。
幼い頃、祖母は私の「おやつ」に様々なものを出してくれましたが、その中に『シャコエビ』『飯蛸の米』などの海の品や『枝豆』『スイカ』なども・・・
その当時も今も「枝豆は大好き」なので、カラオケに行くと「ソフトドリンクと一緒に」注文します。
でも・・・ちょっと苦い思い出もあります。
盛岡に居た頃、働き者の姑は「リンゴ・梨・野菜を出荷」したり、朝市で売ったりしていました。
徹夜で出荷用のホウレン草をまとめながら、居眠りしている姿も見たことがあります。
そして、枝豆のシーズンになると・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
姑は、夕刻にトラック(軽トラじゃない)の荷台に山盛りに積んだ枝豆を揺らしながら走って来たものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
枝豆って(当たり前ですが・・)収穫したものは「葉がいっぱい付いているのです」
その葉を取るのが、私と大姑の仕事だったのです~
(葉なしの状態で出荷されますから
)
前夜も文書をホッチキスでとめたりして、そんなこんなで・・睡眠不足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日の午後の作業に立つ時に「めまい」が・・
でも「仕事が無事に終了するまでは!」と、気を引き締めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
仕事を終えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
そして、無事に部会も開催&終了し・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
(問題は山積みだけど、とりあえずは眠れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/ea4d82a9c2e7bad596820ecfd2b1230d.jpg)
黒豆大豆が日々育っている有様に、喜びを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
幼い頃、祖母は私の「おやつ」に様々なものを出してくれましたが、その中に『シャコエビ』『飯蛸の米』などの海の品や『枝豆』『スイカ』なども・・・
その当時も今も「枝豆は大好き」なので、カラオケに行くと「ソフトドリンクと一緒に」注文します。
でも・・・ちょっと苦い思い出もあります。
盛岡に居た頃、働き者の姑は「リンゴ・梨・野菜を出荷」したり、朝市で売ったりしていました。
徹夜で出荷用のホウレン草をまとめながら、居眠りしている姿も見たことがあります。
そして、枝豆のシーズンになると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
姑は、夕刻にトラック(軽トラじゃない)の荷台に山盛りに積んだ枝豆を揺らしながら走って来たものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
枝豆って(当たり前ですが・・)収穫したものは「葉がいっぱい付いているのです」
その葉を取るのが、私と大姑の仕事だったのです~
(葉なしの状態で出荷されますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)