きょうは、年に1度開催されている高校農業祭の[一般公開日]です。
57回目を迎えたそうです。
私達は、数年前から(毎年)見学させてもらっています。

広いグラウンドが駐車場になっているのですが、ここに来るまでは凄く渋滞するのです。
先生や学校関係職員の方達が学校周辺の道路上に立って、学校見学に来る車の誘導をしてくださっています。
それぐらい人気のある

学園祭

なのですね♪


テント村バザー

の焼きそば&揚げたこ&ポテト&から揚げ&チョコバナナなどの美味しそうな(生徒が作っている)食べ物に見惚れていると、賑やかな吹奏楽の野外ライブ演奏が聴こえて来ました。

演奏が終了してから、私達は

ぜんざい

を頂きました。
毎年食べている

ぜんざい

ですが、今年は一味違うそうです。
「校長先生が丹精込めた餅米を使用」・・・なのだそうです♪

先日の日記にUPした[手作り味噌]を購入しようと思いましたが、すでに売り切れていました。
珍しい赤米&黒米を買って来ました。
敷地内の、美しい草花や植木などをご覧ください

アメリカンブルーです。
美しい日本庭園や温室内の観葉植物・・そして、ファッションショーや手作りクッキー実習コーナーもありました。