私の住んでる地域では昨晩激しい雷と雨が。
いわゆるゲリラ豪雨だった。
雨が降るとわかっていればマスキングテープ作戦を敢行したのだが残念ながらゲリラには無抵抗。
雨は短時間で止んだが、降雨量はそこそこあった様に思えたので、
今朝は起床後ケンメリの下へ。
カバーはあらかた乾いており、めくってみるとルーフ部分に若干の水滴があるものの大筋でそこまでの雨垂れは確認できず。
懸念のエンジンルームを確認したが、水の侵入の痕跡はほとんどなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/a954486b86488109852faecfb61df193.jpg?1633218031)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/c3abca6d58bdbeb721ef4afc4b526285.jpg?1633218032)
マスキングしていてもこの部分には若干の水の侵入があったりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/c80b3f992a1ebb9b6d1c1a5777eee565.jpg?1633218031)
運転席側問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/e5313fba152ef1d627d9a1d3a9e20df8.jpg?1633218031)
バッテリー付近。
ヒュージブルリンクとかにも水がかかったりしてヒヤヒヤすることも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/fce078d540b37a5a452bcab7fe2e3c0f.jpg?1633218034)
ウォッシャータンク下も水溜りポイントだったが、問題なし。
エンジンルームを確認した後はトランクの方も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/b30cf2744f31927e7c14fe84f7e3ee67.jpg?1633218034)
トランクを開けた時にトランクモールに溜まっていた水が落ちてきたが、それ以外の水溜りはなし
トランクマットを剥ぐって確認したが問題なしだった。
藪蚊と格闘しながら各所を拭いたら、作業終了。
今は動かさず一旦家に帰還。