私の住んでいる地域では土曜日未明にそこそこの雨が降った後、
天気予報では午前中や夕方にまた降るとのことだったが、思いの他持ち堪えて降らずじまい。
また降るかと思い様子を見ていて結局降らなかったため、本日早朝に露払い。
と言ってももう細かいところの水滴もとっくに蒸発している予感。
アイドリングを終えてゆるゆると出発。
目的地は近所の珈琲屋。モーニングで付いてくるトーストを齧るのがルーティン。
駐車場に停めて店内へ。
駐車場の混み具合に嫌な予感がしたが、店内に入ると待ち行列が。
ここは諦めてコンチプランの次の店へ。
こちらは駐車場はガラガラ。
ここも店の入り口から一番遠くの場所に停める。
先日ネット上で空いているのにわざわざケンメリの隣に停め用として、
当て逃げした赤い86の動画が拡散されていたが、過去に2回当て逃げされた自分としては他人事と思えない。
かと言って後生大事に仕舞い込んでおくこともできないので、駐車場に止める際にはトナラーやkittyguyが近づいてこないことを祈りつつ一番不便そうなところへ駐車する。
こちらも入店待ち客がいたが、数分のうちに解消し着席。
よく訓練された店員さんのいる店だと感心しながら、コーヒーとトーストをいただきそそくさと退店。
時間は9時過ぎだが既に満席で、後から後からお客さんが来るのはGW最終日だからだろうか。
チケットホルダーを有効活用しつつ、駐車場を出て帰路に着く。
10分ほどの道のりだが、お酒の配達自転車と軽自動車の接触事故を目撃するなど、気を抜かずにドライブ。
駐車場へ戻り、明日はまた雨とのことなのでマスキング。
家内の発案によりボンネットのスリット部分にクリアファイルを被せて雨水ガードしてみる。
毎回やろうやろうと思いつつ、忘れていたがようやく実施。
これで少しでもサビの予防になることを願いつつ、ボディカバーをかけて駐車場を後にした。