ケンメリレポート from ケンメリパラダイス

C110型スカイライン 通称”ケンメリ”にまつわるブログです。
ケンメリに乗ったり触ったりしたら更新してます。

謝意

2010年02月11日 18時12分18秒 | カタログ・書籍等

ケンメリ STDの画像がない・・と思っていたら、ご親切にもケンメリオーナーズギャラリーに掲載させていただいてるTakuさんより
ケンメリスタンダードに関する資料を送っていただきました。

さらにはショートノーズ系取説まで!

掲示板ではパラダイス応援団さんにもご協力の意思を頂戴し、
後期GT系マニュアルはオタッキーさんからも情報を頂き、
こうしてTakuさんから資料が届く・・・


皆様本当にありがとうございます。


早速スキャナで情報を拾わせていただきます。
(もちろん、ハッピーターンで汚れた指では触りません!)

稚拙な文章と乏しい知識ではじめたケンメリ系ホームページですが
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

管理人 拝
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○磨き

2010年02月10日 14時11分19秒 | レポート
本当は昨日やろうと思ってました。

気温も高く、夜勤明けなので時間を気にすることなく作業に没頭・・・・
しようと思ったのですが、合えなく睡魔に襲われオヤスミモード。

起きたら既に日が暮れておりました。


そんなわけで、本日は夜勤雨の作業。
今日の作業は・・・・




エンジンルーム。
いや、正確にはタペットカバーを磨くことに。

今週末のケンメリジャパンミーティングに備えて・・というわけでもないが、
たまたまブルメタケンメリのSさんがピカピカにされたのを見て自分もやってみたくなった次第。

幸いに研磨用のアイテムは数種類手元にあったのでそれを使って作業開始。

といってもゴシゴシ磨くだけなので特筆するようなことは何もなく・・・



3時間弱磨いたところで今日の作業は終了。
この後勤務・・というより、さすがに指と足が疲れたので続きは後日。
タペットカバーを外して持ち帰って作業・・なんて事ができればいいが、
このエンジンを組んでいただく時に砂塵の侵入を嫌って作業日を選んでいた社長に申し訳ない
というのと、素人の自分が思いつきで外すのはリスクが高いと判断し、このままでの作業となった。
脱着の経験があるのであれば別だが、前のエンジンの時にスタッドボルトを緩めたこと(なんちゃってノロジーの際)しかないので
イベントを控えているのに慣れないことは止めておこう思った次第。

密閉されたガレージ等あればまた違うんだろうけど・・まあ自分のできる範囲で楽しもう。

本日分はここまでにして後片付け。
帰宅後に手を洗うも・・・



指紋の隙間や爪の隙間の汚れが何度洗っても取れず。
こんなのは久しぶりだな・・と思いつつも、このままじゃハッピーターンも食えないなあと
そんなことを考えながらたわしで爪を磨くのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜勤明けでのお出かけ

2010年02月07日 15時25分04秒 | レポート
夜勤明け。
先週はお台場でニューイヤーミーティングに参加していたが
今日は会社から帰り途中。
うまい具合にバスがいたので普段は歩いて帰るところをちょっと贅沢。
乗客が他に誰もいないので貸し切りバス状態。ちょっとどころの贅沢じゃなくなりましたよ?

家に戻って普段なら寝てしまい起きたらもうサザエさんが始まっている・・というのが
大体の夜勤明けでのスケジュールだが、それもちともったいないので、奥の希望で去年の年末に行った酒屋さんへ行くことに。

天気は良いが風が強い。
奥と二人でボディカバーを慎重に丸めてケンメリ始動。
高速走行していたおかげで目覚めは一発。
アイドリングも安定し、懸念のオイル漏れも緊急性が低いという確証をもてたことで
不安要素は微塵もない。強いて上げるなら自分がやや睡眠不足ということくらい。
軽やかな排気音を上げつつ酒屋さんへ。
さすがに一度行った道なので(しかも近所だし)今度は迷わずに進む。

そして、去年行った時に目撃したあの車、今回は後続車がいなかったのでしっかり止まってチェックしてみた。

ギャランGSR!
鉄っちんに泥除け!リヤにはTurboのステッカー!
ここに置いてある・・ということは、いつか復活する可能性を秘めてのしばしの冬眠中と思いたい。

ギャランを確認した後は目的の酒屋さんへ。
当方は下戸なので奥の選定を待機。
商品が決まりレジで会計をしていると
「あの車かっこいいですね~さっきからずーっと見ちゃいましたよ!」
と店員さんより話しかけられる。
思い切り面食らった状態で
「???」
と思ってたらどうやらケンメリのことを褒めてくれていたというのをやっと理解。
慌ててお礼を述べつつ商品を受け取り店を後にした。

酒瓶を助手席の後ろに置いてケンメリ発進。
お次の目的は古本屋。
今回は売りに行くのではなく純粋に購入。当然ゴルゴ。

単行本ゴルゴを集め始めるとどんどん気になって次から次へと・・で本棚を埋めていく。
こうして日常の足としても使えるケンメリ。
ゴルゴもリヤに詰め込み家へと向かう。
家には5分ほどで戻り、駐車場へ停める。
風は相変わらず強いがカバーを飛ばさずにかけて、酒とゴルゴを持って家へと戻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎は全て解けた?

2010年02月06日 13時31分22秒 | レポート
【5日】
先日の雪かき後。

すっかり乾いているようで一安心。

本日は代休日。
夕方より一度実家へ向かう。
途中ガソリンスタンドで給油。
今日もスタンドの人とケンメリを通じて話をしたり。
ガソリンを満タンにした後元気良く出発。
裏道を通って環八へ出る。
第一車線を走行していると、目の前で白バイ2台が取り締まり中。
誘導にしたがって第2車線へ移ってそのまま実家へ向かう。
バックミラーで白バイが何やらこちらを・・・と思ったけど関係なさそうだ。

大通りに入り自宅近くのコインパーキングへ。
実家によって用事を済ませ頃合を見計らって再度出発。
今日の真の目的は・・・久しぶりのショップ行脚。
社長がだいぶ忙しかったようでお店へ遊びに行くのを遠慮していたのだが、やっとこさ余裕ができたとの事でお邪魔することに。
金曜日の夕方ということもあり道は渋滞。
高速道路もきっと渋滞していると判断し、お金を払って渋滞体験するならばと久しぶりに下道でショップへ向かう。
予めそうしたことを考慮しながらケンメリを出発。
空いてる時は30分弱で行けるショップだが、さすがにこの時間だと1時間半かかった。

お店へ到着し社長にご挨拶。
ちょっとだけ社長のお仕事をお手伝いした後、ついでということで(これが来店の目的ではなかったのだが)
オイル交換と、例のミッションからのオイル漏れを調べていただく。


すっかり日が暮れて寒い中での作業。

そしてジャッキアップしたところで、先日から続いているミッションオイル漏れを見ていただくと・・・

「とね、やっぱりスピードメーターケーブルからは漏れてねえぞ!」
と社長が一言。

「もぐって確かめてみな」

ということで、ガサゴソとケンメリの下に潜ってみたところ・・・


オイル漏れの箇所が判明。
スピードメーターケーブルではなかった。(当然だが)
オイルの噴いているその箇所は・・・バックスイッチ!(右端のところです)
ここからオイルが漏れていたのだった。

後期型のミッションはセンサー類が多く、こうした箇所からの漏れは普通にあるとのこと。
工場が落ち着く3月頃に入庫した時に作業しても全く問題ないとお墨付きをいただく。

それを聞いて元気百倍。
作業終了後エンジンを回してオイルを循環させる。
その後に止めてオイル量をチェック。
レベルゲージの真ん中どんぴしゃ。
さすが社長。


作業が終わりショップを後にする頃には日付が変わっ
ていた。
社長にお礼を述べて店を後にする。
帰りは急いで帰りたい気持ちもあったので高速を使う。
特に事故渋滞もなく流れは順調。
八潮南インターから三郷線に入りケンメリ加速。
先ほどまでの渋滞で被り気味だったエンジンも徐々に調子を取り戻す。
3速で加速した際にバックミラーには白煙が。もちろん不調などではなく、すぐに白煙は収まり絶好調の排気音へと変わっていくのが判る。

周囲には車はほとんどいない。
トラックをかわして、環状線C2へ。
5速まで入れていたギヤを3速まで落としC2へ合流する。
目の前のタクシーが走行車線へ移ったので追い越し車線を加速。
この先には自動取り締まり機があるのは承知済みでそこを用心深く通過。どうやら赤い光は灯らなかったようだ。
新しいオイルが入ってご機嫌なのか快音を奏でて高速道路を疾走。
最高速やドリフトなどはおっかないのでできないが、そんなことをせずとも運転を楽しむことは十二分に堪能している。

あっという間にC2から5号線へと入りさらに山の手トンネルへ。
前後ともほぼ無人状態のトンネルを加速していく。
後ろから偉い勢いでかっとんでくる車が一台。
何かと思えばプリウスのタクシー。
やたらと話題の車両だけに、アクセルが戻らないのかブレーキが利かないのかと勘繰りながら見ていると、かなりラフな運転で中野長者橋インターで降りていった。

4号線へ入り自宅へと向かう。
実家であれば永福インターで降りていくのだが今日は永福を通過し高井戸インターにて高速を降りる。
大通りから、狛江を抜けて世田谷通りへ。
そこから川沿いを走って自宅へ到着。
ショップ自宅間の所要時間は非常に短い時間となった。

駐車場についてエンジンをカット。
オイル漏れの懸念も除去できたことも何よりだったが、久しぶりに社長に会って挨拶できたのが良かった。

こうして思えば社長の所でエンジンを組んでいただいてからトラブルらしいトラブルは

発電量不足→オルタネータの不良(リビルト品なのでリビルトメーカーで良品と交換)
バッテリー不良→バッテリー会社へ新品交換
スピードメーターケーブル→34年間無交換だったので交換(エンジン作業時とは無関係)
バックスイッチからのオイル漏れ→同上

・・・と、社長に作業していただいた箇所はどこもおかしくない。
おかげで一般的に手がかかるとされがちな旧車でも街乗りから高速走行まで安心して乗って帰ってこれる。
現行車であれば当たり前のことでも旧車では一つ一つに喜びを見出してしまう(ただの馬鹿とも・・・)
エンジンがかかっても、ルームランプがつくだけでも嬉しいのだ。(それまで不具合を抱えていた部分が直るだけで喜びを感じる)

そんなケンメリライフを普通に送れる事に改めて感謝しながら家へと戻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーミーティング帰り道

2010年02月05日 15時15分01秒 | レポート
お台場でのニューイヤーミーティングを堪能した後、晴海通りを通って銀座に立ち寄る。
せっかくこちらの方に来たのだから・・と、ビルの地下駐車場(コインパーキング)にケンメリを停めてトコトコ歩いて日産銀座ギャラリー前交差点まで。
なにか展示してるかな・・と思ったら新型フーガにZのロードスター。
いずれも縁遠い車なのでそそくさとギャラリーを出て金属店でベアリングみたいなものを購入。
ついでに木村屋のアンパンも購入。
アンパンを小脇に抱えて駐車場へ戻る。
トミカパーキングのようにゴンドラが上から回転して降りてきて、やっとケンメリとご対面。

新大橋通りから六本木通りと走って六本木ヒルズを左手に見ながら帰還。
混雑はしていないが、タクシーも一般車もやたらとスピードを出してるイメージ。
取締りとかやってそうな場所だが平気なのだろうか?
246から世田谷通りに入り環七を超えたところで今度は鯛焼きを買う。
甘いものばかりの買い物にメタボ街道まっしぐら。

スムーズに帰ってこれたのに、地元近くになてついに渋滞遭遇。
まさか家まであと数kmでこんな目に遭うとは。
なんとか家にたどり着き奥を降ろす。

駐車場に停めたケンメリを確認すると・・・

砂利駐車場に一日停めてたら、砂埃で字が書けるくらい汚れちゃいました(><)

このままカバーをかけるのが非常に抵抗が大きかったので、

洗車を開始しました。

日焼けでひりひりしているほっぺたも徐々に寒くなるほど気温が下がり、日も暮れ始める。


なんだかんだでこれだけの汚れが蓄積していたようで・・・
穴あき雑巾はホイール専用です。


砂埃は除去できて綺麗なリヤガーニッシュに。

辺りはすっかり暗くなっており、日中の暖かさは既に潜めている。

早朝から活躍してくれたケンメリに洗車で謝意を示してカバーをかける。

久しぶりのイベント参加を十二分に堪能して家へと戻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010ニューイヤーミーティング(会場編)

2010年02月04日 10時32分04秒 | イベント
駐車場編からの続きです。



今年は英国車がメインとの事だが、毎年英国車もたくさん出展されてるようなので特に意識はせず、早速会場を散策することに。

会場入りしてまず驚いたのがこちら。

普通のケンメリ?
もちろんそうですが、前期GTX白ってところでとね号と全く一緒のグレード。
R仕様へと変化したうちの固体と異なり完全にオリジナルを残しております。
ホイールキャップ装着の前期GTXなんてカタログでしかお目にかかったことなかったのですが
本物を目の当たりにして興奮。
生まれたままの姿はこうだったのか・・・と感慨ひとしお。

車体番号とかちかいかもしれないなーとか色々考えながらこちらもタシーロしましたので大きめの画像でお楽しみください。







粘着ですみません。
でもそれくらい当方にはドストライクな車両でした。
会場内で一番ハァハァしました。

画質や光の当り方が微妙に違うのは携帯カメラと一眼レフ以外に、日中何度もうろうろしてはここに来て撮影したものをピックアップしたためです。


お次はケンメリジャパンミーティングでもお会いしたKotaro110さんのブルメタGL。


サーフィンラインが綺麗に撮れました。





この赤いヨンメリは非常に人気が高く、なかなかシャッターチャンスに恵まれませんでした。


GTRもエントリーされておりました。


フリマブースにはニューイヤーの常連さんとなってきたダッツン240K(輸出仕様)のケンメリも。



そして最近出たストリートバン&ワゴン vol.4の表紙を飾ったdさんのハコバンも!
最初に見た時はdさんいらっしゃらなかったんですが、2度目に訪問した際に邂逅できました。
新年のご挨拶をして談笑。

実に綺麗になりました・・おもわずため息が。


あとはショップのブースにハコスカのサーフィンラインありが。
ドアのチリが若干広めかな?と思いつつこれは輸出仕様とかですか?(無知でごめんなさい)

最近は会場より駐車場が面白いなんていう意見もありますが(過去に自分も偉そうに言ったかもしれません)会場は会場で面白さがあるのでやはり中に入ってみてイベントを楽しむことができるのが良いかと・・・・・

フリマはミニカーやらパーツやらは特に買わず食事を取ってお昼過ぎには一足先に失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010ニューイヤーミーティング(駐車場編)

2010年02月03日 10時06分02秒 | イベント
ニューイヤーミーティング(朝パレード編)からの続きです。

旧車仲間の皆さんと揃ってお台場入りした後は会場横の一般駐車場へ。
会場への入場待ち渋滞と同じようにこちらも車列が。
しばらくして駐車場に入る。
まだ早朝だというのに既に駐車場内は先陣した車でいっぱい。

例によってケンメリメインの観点でちらほら写真を撮ったり。
(時系列的には途中だったり、帰り際だったりのもあるので、全部のケンメリを撮ったわけではないのでご了承ください)


まずは文句なしに驚いたのが、スカGworksさんのケンメリワゴン。
(残念ながらご本人とお会いできなかったのでお車だけ粘着にタシロさせていただきました)




(写真1枚目は自分の携帯で、他は奥の一眼レフで撮影してます。うーん、一眼レフ買おうかな・・・)


ケンメリジャパンミーティングでもお見かけした車両。


あれ?あっきぃさんいつの間に色変えとオバフェンを・・?と思ったら別の車両でした。
2ドアにセダンショートノーズのテールを入れる改造が流行り始めたのでしょうか?
右のワンテール仕様は定番ですね。


ここからヨンメリスペシャルです。


以前もお見かけして追跡(?)するも失敗したグリーンのGL。
6連テールが素敵です。


I澤さんのヨンメリ。ご本人にはお会いできませんでした・・・



同じ白でスピードスターを履いたヨンメリーズ。お友達同士ですかね?
後期GTXと前期GT

駐車場だけでも、ケンメリ2ドア、R仕様、街道レーサー仕様、ヨンメリ、ワゴン、ショートノーズ・・とまさにパラダイス。
しかし撮りこぼした車両が結構多く、当日いかに舞い上がっていたかが現在デジカメのサムネイル画像を見ながら猛省中。


会場へ向かう前に驚いた車両を一枚。

Y31リムジン!
これはたまげました。

→会場編へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の降る町を~♪(再)

2010年02月02日 15時55分41秒 | レポート
昨日は久しぶりに関東地方に雪が積もりました。

で、たまたま今日は会社を休んでいたため(ズル休みではないですよ?)
例によって除雪作業開始。

家を出て冷気が顔に冷たく、眼前の景色は半分白模様。
全部に積もったわけではなく、既に道路や木の枝などは地肌が出ていたり。

駐車場に行くと・・・



やっぱり積もってました。

以前雪が降った時に使ったアイテムを捨てずにとっておいて良かった・・と取り出す。


これを使って


雪かき開始。


小一時間で除雪作業は完了。
雪は非常に狭い範囲に山積みにして自然融解を待つことに。
今日からまた天候が回復するとの事なの、数日のうちにカバーも乾いてくれることを期待。

こんな日なのでケンメリには乗らずに、駐車場を後にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイライン 切手狂想曲

2010年02月01日 14時55分52秒 | ニュース
オリジナルフレーム切手「自動車の歴史『日産自動車(スカイライン)』」
及び「自動車の歴史『日産自動車(電気自動車)』」の販売開始について


郵便局株式会社 南関東支社(横浜市中区桜木町1-1 支社長 斉藤敬次)と、日産自動車株式会社(横浜市西区高島1-1-1 社長 カルロス ゴーン)は、両社の協力により制作しました、オリジナルフレーム切手「自動車の歴史『日産自動車(スカイライン)』」及び 「自動車の歴史『日産自動車(電気自動車)』」の販売を開始します。
これまで発表された歴代のスカイライン及び電気自動車を題材としたこれらのフレーム切手を、横浜中央郵便局を含む南関東支社エリア内(神奈川県及び山梨県)954局の郵便局で限定販売します。

販売するオリジナルフレーム切手
名  称 自動車の歴史
「日産自動車(スカイライン) 自動車の歴史
「日産自動車(電気自動車)」
販売開始日 平成22年2月1日(月)
販売部数 5,000部(予定) 1,000部(予定)
販売郵便局 販売郵便局 南関東支社エリア内神奈川県、山梨県の全郵便局(954局)
(簡易郵便局では販売しません。)
シート構成 1シート80円切手×10枚
販売方法 シート単位で販売
販売価格 1シート1,200円
通信販売 行いません


オフィシャル発表はこちら

・・・ということで、買ってきました。



販売エリアが神奈川と山梨の一部ということで、相当な争奪戦が展開されるかと思いましたが
やはり確保に東奔西走される方が多かったようで。

幸い自分は神奈川在住&神奈川勤務ということもありましたが、
発売日のこの日に限って昼間勤務でしかも19時半までだったのでした。

事前に会社近くの郵便局に確認をしたところ、スカイラインの方は複数あるが
電気自動車の方は入荷数が極めて少ないとの事。
確かに1局につき1部~くらいの発行部数なので、なるほどなーと思った次第。

この日の朝、普通に出勤して会社近くの郵便局前を通過すると
職員さんではなさそうな人が郵便局の前に一人。
ATM待ちか?とも思ったけどATMから人が出てきても微動だにせず・・・

もしや?の答えはお昼休みに判明。
いつもはのんびり行く昼休み。しかし今日は食事を後回しにして早歩きで郵便局へダッシュ。
予めお願いをしていた局員さんにコンタクトを取るとちゃんと確保してくれていたようで
無事に2シートゲットできました。
で、スカイラインシートに関しては入荷に余裕があるので追加購入OKとのことでしたが、
電気自動車のシートはこれが最後ですとの事。

「朝から並んでいたが方が1部買っていかれました」

ああ、やはり。

でも目的のものが買えたので安心して会社に戻れました。


そして退社時刻の19時半ですが・・・・

関東地方は2年ぶりの雪を経験。
切手シートはビニール袋に来るんで、鞄の中に入れてあるも、やや穏やかじゃな心持で
ガードしながら帰還するのでした。


今回神奈川と山梨の一部で販売だったわけですがスカイラインファンの人には結構ヤキモキしたものだった気がします。

スカイライン系のグッズコレクターもたくさんいらっしゃるんですが、
単純に切手コレクターの方もいるわけで、そちらの層と被ったりするのかなーとか。

今日買った局で並んでた人はどっちの層の人かわかりませんが、
少なくともこの局ではうまく共生ができていたと思いたいです(笑)

さて、自分宛に手紙でも書きますかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする