
「大手町フィナンシャルシティグランキューブ」の高層オフィスビルの敷地北側、日本橋川に沿って整備されている「大手町川端緑道」の遊歩道を散策していきます。

グランキューブの高層オフィスビルの再開発工事が終わって、この大手町川端緑道の遊歩道の道幅ですが、以前の2倍の広さに拡幅されています。

遊歩道内には街路樹の木々や花壇の他に、ベンチなども多く整備されていました。

手前側の遊歩道部分がグランキューブ側(三菱地所)の私有地で、奥の遊歩道部分が東京都が管理している公道という扱いになっているのでしょうか。二つの遊歩道は事実上、一体化されています。

遊歩道沿いにはレストランの店舗も整備されていました。

遊歩道内から、巨大な壁のようにそびえ立っているグランキューブの高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

遊歩道に面して建っている建屋を撮影しましたが、遊歩道内には入口は設置されていませんでした。

同じ場所から振り返って、西側(日比谷通り側)を見渡して撮影しました。

遊歩道内を西側へ向かって歩いていくと、前方にグランキューブの敷地の北東側のT字路が見えてきました。

グランキューブの敷地北側を通っているこの遊歩道ですが、一日を通して太陽の光がほとんど入ってこないですね。

グランキューブの敷地の北東側前にやってきました。ここからまっすぐ(西側)へ進むと鎌倉橋方向へ出ることができます。

グランキューブの敷地東側を通っている遊歩道前にやってきました。遊歩道の反対側は、2012年10月に開業したばかりの「大手町フィナンシャルシティ」の高層ツインタワーの敷地が広がっています。

遊歩道のT字路前から振り返って、西側(日比谷通り側)を見渡して撮影しました。

北東側からグランキューブの高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

高層オフィスビルの敷地東側の遊歩道内を散策していきます。
