今年度最初の自然観察サークルの定例会だった。
3月に講座を修了した13期生も交え、雨のやんだ公園周辺を歩いた。
2週間後には14期生の講座「野草観察とクッキング」をサークルが担当
する。
その下見も兼ねる。

ちょっとした草むらも花がいっぱい咲いてうっとりする花園だ。
クッキングに使えそうな野草を確認した。
タケノコは年々とるところが狭まり、当日あるかどうか。

頭をちょっと出したタケノコ

クヌギの切株についたキクラゲ
キクラゲは漢字で「木耳」と書く。手触りも耳。裏のひだも耳のよう。
木も芽吹いてきた。クヌギもかわいい雄花が垂れてきた。
お昼は弁当を食べた後、コーヒーで懇談会
新サークル員の方の自然にもっと触れたい思いが伝わってきた。
春は自然観察サークル関連の行事が次々あって忙しいが、みんなで盛
り上げていけたらと思う。
3月に講座を修了した13期生も交え、雨のやんだ公園周辺を歩いた。
2週間後には14期生の講座「野草観察とクッキング」をサークルが担当
する。
その下見も兼ねる。

ちょっとした草むらも花がいっぱい咲いてうっとりする花園だ。
クッキングに使えそうな野草を確認した。
タケノコは年々とるところが狭まり、当日あるかどうか。

頭をちょっと出したタケノコ

クヌギの切株についたキクラゲ
キクラゲは漢字で「木耳」と書く。手触りも耳。裏のひだも耳のよう。
木も芽吹いてきた。クヌギもかわいい雄花が垂れてきた。
お昼は弁当を食べた後、コーヒーで懇談会
新サークル員の方の自然にもっと触れたい思いが伝わってきた。
春は自然観察サークル関連の行事が次々あって忙しいが、みんなで盛
り上げていけたらと思う。