みどりの野原

野原の便り

8月2日 ベンガラ染め体験 

2018年08月03日 | Weblog

午前中時間があったので、10時から受け付けるという「ベンガラ染め体験」に行ってきた。

ベンガラは土から取れる成分(酸化鉄)の顔料 建物の壁などに防腐・防虫のために塗られる。
それが、染色にも使われるというのは知らなかった。
会場の容器には赤やオレンジ・黄色や緑・青などが準備されていた。
尋ねると、青はベンガラでは造れないのでインド藍を使っているが、他の色はベンガラから作られるとのこと。
ベンガラで赤以外の色があるというのも初めて知った。

参加者はビー玉を利用して糸でくくったしたり、板をはさんだりして模様を付け、それを好みの色の染め液に浸して色を染める。

私は手ぬぐいを2本染めた。


1本は私用。もう1本はよく手ぬぐいを使う息子にプレゼント。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする