La douce vie

sweetsや美味しいもの,雑貨,映画,art,音楽,本,マンガ,スポーツ観戦,ice show,旅行等ゆるブログです

映画「カムイ外伝」

2025-01-16 | cinema/観劇/舞台
白土三平の名作コミック「カムイ外伝」を、崔洋一監督、松山ケンイチ主演で映画化したアクション時代劇。宮藤官九郎が脚本を手がけ、共演に小林薫、小雪、伊藤英明、佐藤浩市らが揃う。掟に縛られた忍の世界から自由を求めて抜け出した忍者カムイは、ある小さな村で漁師・半兵衛の家族として迎えられ、同じ抜忍のスガルらとともに一時の平穏を得る。しかし、村人の密告により再び追われる身となったカムイは……。

抜忍の厳しい世界。
原作を読んだ事はないのですが、登場人物の立ち姿とか目つきとか動きとか、漫画のイメージ通りなんだろうな、と思います。
昭和の40年代より前のような映像というイメージに感じるところが随所にあるのですが、それも狙いなんだろうな。

水のいらないシャンプー

2025-01-13 | 雑記・未分類
防災といえば保存食ばかり購入してしまう私ですが、これは用意しておかなければ、と思った水のいらないシャンプー。

大きいサイズを買うには躊躇があり、まずは小さい物から。

病気の時にも役に立つと聞いたので、大規模災害がない事を願いつつ、どこかでトライする機会があるだろうと購入しました。

「和菓子のアン」坂木司

2025-01-10 | book/comic
高校卒業後、進路を決めていなかったアンはデパ地下の和菓子屋でアルバイトを始まることに。
和菓子では、和菓子に関する知識がいろいろ必要で、それがちょっとしたミステリーになったり、同僚、同じデパートの中の他のお店の人やお客様とのエピソードで、なかなか楽しめました。

一軒家のお店ではなく、デパ地下にしたことで、出会う人もお客さんだけでなく、他の洋菓子屋の従業員だったり、エピソードが広がりやすくするためだったんだろうと思います。

金沢: 成巽閣

2025-01-07 | 北陸/中部旅行・イベント・グルメ
文久3年、前田家の奥方のために建てられたこの建物は巽御殿と呼ばれていました。

成巽閣は武家書院造と数寄屋風書院造を一つの棟の中に組み入れた巧みな様式をもつ建造物であり、江戸時代末期の武家造の遺構としては高い評価を得ています。

また、大名正室の御殿としては、日本国内に唯一現存する建造物となっております。

映画「舞妓はレディ」

2025-01-04 | cinema/観劇/舞台
周防監督作品。

マイフェアレディの舞妓版。ミュージカルでもあります。
京都の花界のいろはを知る事ができる。

上白石萌音さんはこの当時新人だったと思いますが、違うお国言葉(そのイントネーション)踊り、歌と、今日の彼女の活躍を予見させられる作品でした。

竹内直人さんが控えめな分。高嶋政宏さんがこってりと演じてくれています。

あけまして、おめでとうございます

2025-01-01 | 雑記・未分類
あけましておめでとうございます。 

旧年は弊ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

本年はブログを始めて20年目になりますが、相変わらずマイペースで行こうと思っております。

よければ、たまにでも、お越し頂ければ嬉しいです。

よろしくお願いします。

again!

2024-12-30 | music

昨年、CMソングで印象に残っていた、くるりの「California coconuts」とBillyrromの
「Eclipse」。
しばらくして、他の曲に変わって残念と思っていたら、今秋また同じ曲がCMで流れました。注目した曲だから気付いたのかもしれないけれど、期間限定商品で再びさり気なく使われているのは嬉しい驚きでした。

再びと言えば、年末地上波で久保田利伸さんの番組が2週に渡って放送。ウキウキしながら見ました。ゲストにAIさんや三浦大知さんを迎えて贅沢なコラボ。
昔、こういう久保田さんの特別番組よくあったな、と思い出して、また、こういう番組を作ってくれたことを嬉しく思いました。

先の事ですが、今年の紅白に藤井風さん再び出演。一番歌って欲しい「満ちてゆく」なので、とても楽しみです。クリスマスにはLIVEのBlu-rayとCDが発売。横浜の感動再び!

ジェフリー・アーチャー「15のわけあり小説」

2024-12-26 | book/comic
ジェフリー・アーチャーの短編小説。

ジェフリー・アーチャーの初期の小説を初めて読んだ頃のような読後感。

あっと言わせる伏線回収やサーガ物をぎゅっと凝縮したもの、そして、イギリス文化を垣間見ることができるのも、興味深いところ。

この作者の長く続いたサーガ物を読み終えて、その後にこんな短編集はちょうど良かったです。

ジャンナッツ クリスマスブレンド 2024

2024-12-23 | tea,juice,liquor,soup,drink
毎年変わるデザイン缶が好評のJANATのクリスマス限定紅茶缶です。チェリー、ローズペタル、ココナッツを加えたブレンドティ。

最初に買ったバタースコッチ味が忘れられず、毎年買うようになってしまいました。
今年は白缶。チェリー味。

映画「ニューヨークの恋人」

2024-12-19 | cinema/観劇/舞台
ヒュー・ジャックマン、メグ・ライアン共演。

1876年のN.Y。貴族のレオポルドはブルックリン橋から落ち、現代のN.Y.にタイムスリップしてしまう。そこで出会ったのがキャリアウーマン、のケイト。

ケイトは元カレの部屋に現れたレオポルドの時代錯誤な行動に戸惑いつつも、徐々に親しくなっていく。

久々にメグ・ライアンのロマンチックコメディ(かな?)を観ました。あの口角。(髪型のシャギーの入り方はその後日本にも広まって行った気がする。メグ・ライアンがヘアスタイルブームを起こしたとは言わないけど)
ヒュー・ジャックマンも若い。
最近、こういうラブコメを観ていなかったので、当時の時代を思い出すような懐かしい気持ちに。
ザ・メグ・ライアンのラブコメ!という感じです(笑)