あの名盤“Bitches Brew”を聴いた後、私のお気に入りのひとつである、“Live at the Fillmore East”と続き、“We Want Miles”を聴いてみる。
このアルバムはエレクトリックなマイルスに移行した後、体調を崩し、沈黙を続け6年ぶりに復活ライブを行った際の実況録音盤ですね。
当時、マイルスが復活ライブを東京新宿西口広場で行うというニュースを聞いたが、地方のサラリーマンである私は行けるはずもなく、ガッカリしたことを思い出した。
その際のライブの模様はどこかのFMで放送されましたね・・・。
その放送を聴いた時の感想は電波の状況も悪く(これは住んでいる場所の影響ですが・・
)、録音状態もあまり芳しくないこともあり、弱〃しいマイルスが聴こえてきて、本当に復活したのだろうか、大丈夫だろうか等心配と同時に悲しくなったのを思い出します。
その後、このアルバム“We Want Miles”が発売されました。
このアルバムのマイルスは完全復活とばかりメンバーをコントロールし、吹きまくっているマイルスが聴けます
。
やはり、マイルスはライブがいいですね。いまは「ユーチューブ」等でライブの模様を簡単に観ることができますが、あの“Bitches Brew”の演奏もレコードより数段いいですね、興奮してしまいます。なんといってもマイルスはカッコいい・・・。
このアルバムはエレクトリックなマイルスに移行した後、体調を崩し、沈黙を続け6年ぶりに復活ライブを行った際の実況録音盤ですね。
当時、マイルスが復活ライブを東京新宿西口広場で行うというニュースを聞いたが、地方のサラリーマンである私は行けるはずもなく、ガッカリしたことを思い出した。
その際のライブの模様はどこかのFMで放送されましたね・・・。
その放送を聴いた時の感想は電波の状況も悪く(これは住んでいる場所の影響ですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その後、このアルバム“We Want Miles”が発売されました。
このアルバムのマイルスは完全復活とばかりメンバーをコントロールし、吹きまくっているマイルスが聴けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
やはり、マイルスはライブがいいですね。いまは「ユーチューブ」等でライブの模様を簡単に観ることができますが、あの“Bitches Brew”の演奏もレコードより数段いいですね、興奮してしまいます。なんといってもマイルスはカッコいい・・・。