MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

”BS 渡辺貞夫スーパービッグバンド~81歳 音楽と走り続ける~”を観ました・・

2015年01月28日 | JAZZ
録画していた、”BS100年インタビュー 渡辺貞夫”と同日放送された、"BS 渡辺貞夫スーパービッグバンド~81歳 音楽と走り続ける~”をようやく観る事ができました・・。
この番組は、渡辺貞夫さんが17年前、若手ミュージシャンを集めて結成したビッグバンドとほぼ同じ、今やビッグなミュージシャンに成長したメンバーを再度集め、全国ツアーを行った際の、最終公演の模様を放送したものです。
所々、渡辺貞夫さんのインタビューやリハーサル風景も挿入されていて、81歳になったいまでも、向上心が衰える事ない音楽にかける思いや、心から音楽を楽しんでいる様子が伝わってきて、渡辺貞夫さん好き、ジャズ好きの皆さんにとっては、たまらない放送だったと思います。

昨年行われたこの公演は、小生が住む岡山市から近い、大阪や兵庫でも行われるので、是非、聴いてみたいと思っていたのですが、諸事情でかなわず、残念に思っていたので、この放送を心待ちにしていました。









(演奏者)
渡辺貞夫,ピーター・アースキン,ラッセル・フェランテ,エドウィン・リヴィングストン,吉田治,小池修,近藤和彦,今尾敏道,山本拓夫,村田陽一,片岡雄三,辻冬樹,山城純子,西村浩二,佐久間勲,奥村晶,松島啓之

(演奏された曲)
「KITCH」
「TOKYO DATING」
「HIP WALK」
「EARLY SPRING」
「BLUE MONK」
「EPISODE」
「ROUND TRIP」
「AIRY」
「SIMPATICO」
「NOT QUITE A SAMBA」

アンコールはお馴染みの・・
「MY DEAR LIFE」 です・・思わず涙です・・

拍手が鳴り止まず、再度のアンコールに答えて・・ヒット曲を・・
「ORANGE EXPRESS」

(演奏終了後の渡辺貞夫さんの笑顔!! 演奏終了後も、拍手は鳴り止まみません!!)


いやぁ~感動的な放送でした・・
同日に放送された、”100年インタビュー 渡辺貞夫”とともに永久保存版として、時々観てみようと思っています・・渡辺貞夫さんの頑張る姿を見ると、勇気をもらって、元気が出ます!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする