MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

団塊オヤジの日記・・(絵手紙・・初心に帰って・・)

2015年04月23日 | 絵手紙
本日、五回目となる、絵手紙教室がありました。
完全リタイアしたのを機に何か習い事をしたいと思って始めた絵手紙ですが、筆使いはまだまだ未熟で上手く描くことができませんが、色使いは段々とよくなってきたのではと自画自賛しています・・。

今月のお題は”ピーマン”です・・。
”ピーマン”はシンプルな色と形をしていて、絵手紙では最初に描く題材ということです。
小生以外は、長く教室に通っておられる生徒さんで、今回は初心に帰って描いてみようということで、題材を”ピーマン”にしたということです・・。
先生から教わったのは、よく観察し、大きく描くこと、そして色塗りは手早くごちゃごちゃ厚塗りしないことでした・・。

今回、描いた小生の作品です・・。





下手です・・笑
先生からは絵手紙は下手でいい・・下手のほうがいい・・と言われました・・笑
下手ゆえに絵手紙らしい、味わいが出ている作品といえるでしょうか・・笑

さて、長く定期購読を続けた、「BLUE NOTE best jazz collection(No.1号~84号)」ですが、初心に帰って・・という訳ではありませんが、最初から聴きなおしています・・。



この中から、「No.5号JOHN COLTRANE」に収録されている、”BlueTrain”を聴いてみましょう・・。



このアルバムはコルトレーンが「ブルーノート」に残した唯一のリーダー作で、メンバーから選曲まですべてをコルトレーン自ら決定した傑作アルバムです。
”BlueTrain”はそのアルバムの冒頭を飾っていたコルトレーンのオリジナル曲で、発売から60年近く経った現在でも、新鮮な輝きを放っている・・。


John Coltrane(Ts)、Paul Chambers(Bs)、Kenny Drew(P)、Curtis Fuller(Tro)、Philly Joe Jones(Ds)、Lee Morgan(Tp)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする