リタイアオヤジのいつもと変わらない朝を迎えました。
今日も朝からシトシトと雨が降っています・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/2b430b918d81fa7fb2edda0ae7a20240.jpg)
小生のプライベートルーム「男の隠れ家」には興味の無い人にはゴミ同然の大昔のジャズ関連の雑誌や小説が本棚に収まっています。
普段は殆ど見ることもないのですが、コロナ禍でお家時間が長くなる中、古いレコードを聴きながら、古い雑誌を取り出して読んでいます。
スイングジャーナル“モダンジャズ読本 70
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/c91f8591e61af3b9e7474806ea577fcd.jpg)
レコード広告にウエス・モンゴメリーの三枚組ボックスセット(6千円)が載っていました!
このレコードは購入してまだ手元に残しています。
50年前の6千円ですから、貧乏学生にとっては大金です!
食費を切り詰め、アルバイト代をつぎ込んで購入した小生の宝物です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/ee61c50f7b0e70e7937e931fe9da52bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/84fac73285eaca1ca08e138dd76d8964.jpg)
この年にマイルスの問題作“In A Silent Way”が発売されたようです!
当時、ジャズ評論家の間で賛否両論、物議を醸しだした、問題作です。
このアルバムを節目にフュージョンというジャンルの音楽が次々と生まれました!
このアルバムで初めてジョン・マクラフリン(John McLaughlin)というギタリストを知りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/79518a45d8cb08451185238add87a77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/e4d1a49bbab850b90b5ab2ae27e746e4.jpg)
今日も朝からシトシトと雨が降っています・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/2b430b918d81fa7fb2edda0ae7a20240.jpg)
小生のプライベートルーム「男の隠れ家」には興味の無い人にはゴミ同然の大昔のジャズ関連の雑誌や小説が本棚に収まっています。
普段は殆ど見ることもないのですが、コロナ禍でお家時間が長くなる中、古いレコードを聴きながら、古い雑誌を取り出して読んでいます。
スイングジャーナル“モダンジャズ読本 70
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/c91f8591e61af3b9e7474806ea577fcd.jpg)
レコード広告にウエス・モンゴメリーの三枚組ボックスセット(6千円)が載っていました!
このレコードは購入してまだ手元に残しています。
50年前の6千円ですから、貧乏学生にとっては大金です!
食費を切り詰め、アルバイト代をつぎ込んで購入した小生の宝物です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/ee61c50f7b0e70e7937e931fe9da52bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/84fac73285eaca1ca08e138dd76d8964.jpg)
この年にマイルスの問題作“In A Silent Way”が発売されたようです!
当時、ジャズ評論家の間で賛否両論、物議を醸しだした、問題作です。
このアルバムを節目にフュージョンというジャンルの音楽が次々と生まれました!
このアルバムで初めてジョン・マクラフリン(John McLaughlin)というギタリストを知りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/79518a45d8cb08451185238add87a77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/e4d1a49bbab850b90b5ab2ae27e746e4.jpg)