昨日、コロナ禍で中断中だった、市の公共施設で行われている“絵手紙教室”に久しぶりに参加してきました。
“絵手紙教室”の生徒さんのなかでは72歳の小生が最年少で、最高齢は97歳になられた女性の方です。
教室の再開を待ち望んでおられたという女性は中断中もお家で沢山の絵手紙を描いておられたいうことで、作品を持ってきて見せて頂きました。
どれも素晴らしい作品でした。
今月の題材は“旬のものを描いてみよう!”ということで、皆さん、この季節のお花や、スイカ等旬のものを題材に描いておられました。
小生はこの季節の定番、“雨に濡れるアジサイ”です!
雨に濡れる青い紫陽花の花が好きです!
今月の題材と絵手紙!


毎年、描いている“卓上カレンダー 6月”も雨に濡れる紫陽花です・笑

さて、明日は久しぶりに音楽仲間が定期的に集まって弾き語りを楽しんでいる“昭和の歌会@絵本の納屋”が再開されます。
久しぶりに音楽仲間の方達と楽しむ事ができます。
梅雨時期の定番懐メロ“悲しき雨音”でも歌ってみようかな・・。