リタイア団塊オヤジの暇つぶしとして、アナログレコードやネット上にアップされている音楽音源をデジタル化(CD化)して楽しんでいます。
音源を録音する機器は小生がリタイア後にライフワークの一つとしてやってみようと、アナログレコードやカセットテープをデジタル化するために購入した「Roland製R-09」という録音装置です。
この大昔に購入した録音機器は主として生演奏や野外の音等を録音するのが目的の装置ですが、アナログ音源を簡単に“WAV方式”や“MP3方式”に変換し録音することが出来ます。
アナログ音源を録音機器「Roland R-09」に取り込みます。


録音機器「Roland製R-09」

録音機器「Roland製R-09」の記憶媒体はSDカード(2G)です

録音DATAをPCに取り込みます

大昔に購入した、専用ソフトRecordNouを使用して取り込んだ音源をデジタル化(CD化)します。


CDジャケットにもこだわり、Net上に載っている写真を拝借し、作製します。

完成!
手間をかけてCD化したものなので、愛着が増します。
