AJINOMOTOのコミュニティの
「モニター100名様大募集★一週間のおいしい減塩チャレンジをしよう!」に応募していたものに
当選した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/3448c7de97cb7b36e712507536583777.jpg?1591852182)
モニターで味の素のサイトにあるレシピを1品以上作ったり、
和風ダシを使うときは一週間送られてきたほんだしを使ったりして試さないといけない。
「味の素」「お塩控えめ・塩分30%カット クノールふんわりたまごスープ」
が送られてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/696a31ab45bc41d8b28bd9350fbd31b9.jpg?1592532226)
親父などは私が子供の頃は漬物や、たまごご飯など何にでも
かけていた味の素。
私は味の素を自分で買ったことがないし、使った記憶もほぼない。
中華料理には味の素が決め手という話を聞いたことがあるが
それでも買わなかった。
牧瀬里穂がCMをやっていたあの味の素でもだ。
こんなAJINOMOTOと講談社が共同企画した本も買っていたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/4287eae23ff8f66da3afc3c6b371cec0.jpg?1591952305)
サトウキビから味の素とというCMも印象に残るが
味の素は化学調味料というのがどうしてもチラついてよい印象がない。
ただAJINOMOTOの製品はコンソメや香味ペースト、
丸鶏がらスープの素、オリーブ油など色々と使っている。
今回はモニターで味の素を使うことになるのだが
美味しかったら自分でも買うかもしれない。
書かなかったが「じっくりコトコト煮込んだスープ」のモニターが当たったり、色々と応募しているが味の素と製品は料理を作ると私にとってはそれだけでも嬉しい。
とにかく当選したのだから料理をさらに楽しんでみようと思う。