七福星という店は、かなり以前から知ってたんですが、やっと行けました。非常にシンプルな店内で、コンクリート打ちっ放し。テーブル席のみです。営業時間が21:00までなので、深夜族には難しいところがあるかもしれません。今回はオーダーしませんでしたが、台湾もつ鍋が名物らしいです。麺類や炒飯類を食べないメンソールとしては、麺類や炒飯類を除くとメニューがかなり限定されてしまうのが、ちょいと辛いところです。
紹興酒をデカンタで頼んで、まずは蒸し鶏のネギ油(750円)です。
台湾料理と言えば、当然オーダーは外せないのが台湾ソーセージ(620円)ですね。中華料理好きの目ソールなんですが、台湾料理はあまり得意ではなくて、それほど食べに行くことはないんですが、このソーセージ(腸詰)は、しっかりした味付けでいい感じでした。これだけで紹興酒が半分くらいなくなってしまったので、紹興酒をお代わりするかどうか悩むことになりましたが…。
お勧めのメニューの中からレタスの胡麻ソースをオーダーしてみました。シンプルな一品なんですが、メンソールにしてみるとちょっと塩味がきつい感じ。またまた紹興酒が進んでしまいました。
最後は、魯肉(豚バラ角煮)、900円です。スターアニス(八角茴香)の香がしっかりと効いています。
料理は、旨いというか、当たり外れがないというか、どの料理を食べても満足できるし、その意味では安心できる店ではあります。コスト・パフォーマンスについて言及している人がいるようなんですが、メンソールは立ち飲み屋とかチェーンの居酒屋でも5,000円くらいは使うことがあるので、それに比べればこの店の5,000円はコスト・パフォーマンスは決して悪いとは言えないと思います。
店内は禁煙なんですが、もちろん灰皿も置いてないんですが、平気でタバコを吸い出す女性客がいたりしてビックリしました。別の客は、ちゃんと店外に出て喫煙していたので、余計にギャップが大きかったです。女性客は常連ぽかったんですが、店側も注意しないし、マナー違反を許す店ということですね。メンソール的には、ものすごく残念です。
(店 名) 七福星
(ジャンル) 台湾料理
(所 在 地) 大阪市西区北堀江1-10-2 都市開発ビル一階
(電 話) 06-6532-0271
(営業時間) 12:00-13:00(月~金)、17:00-21:00(月~土)
(定 休 日) 日祝
(席 数) 20席(テーブル席のみ)
(そ の 他) 完全禁煙
紹興酒をデカンタで頼んで、まずは蒸し鶏のネギ油(750円)です。
台湾料理と言えば、当然オーダーは外せないのが台湾ソーセージ(620円)ですね。中華料理好きの目ソールなんですが、台湾料理はあまり得意ではなくて、それほど食べに行くことはないんですが、このソーセージ(腸詰)は、しっかりした味付けでいい感じでした。これだけで紹興酒が半分くらいなくなってしまったので、紹興酒をお代わりするかどうか悩むことになりましたが…。
お勧めのメニューの中からレタスの胡麻ソースをオーダーしてみました。シンプルな一品なんですが、メンソールにしてみるとちょっと塩味がきつい感じ。またまた紹興酒が進んでしまいました。
最後は、魯肉(豚バラ角煮)、900円です。スターアニス(八角茴香)の香がしっかりと効いています。
料理は、旨いというか、当たり外れがないというか、どの料理を食べても満足できるし、その意味では安心できる店ではあります。コスト・パフォーマンスについて言及している人がいるようなんですが、メンソールは立ち飲み屋とかチェーンの居酒屋でも5,000円くらいは使うことがあるので、それに比べればこの店の5,000円はコスト・パフォーマンスは決して悪いとは言えないと思います。
店内は禁煙なんですが、もちろん灰皿も置いてないんですが、平気でタバコを吸い出す女性客がいたりしてビックリしました。別の客は、ちゃんと店外に出て喫煙していたので、余計にギャップが大きかったです。女性客は常連ぽかったんですが、店側も注意しないし、マナー違反を許す店ということですね。メンソール的には、ものすごく残念です。
(店 名) 七福星
(ジャンル) 台湾料理
(所 在 地) 大阪市西区北堀江1-10-2 都市開発ビル一階
(電 話) 06-6532-0271
(営業時間) 12:00-13:00(月~金)、17:00-21:00(月~土)
(定 休 日) 日祝
(席 数) 20席(テーブル席のみ)
(そ の 他) 完全禁煙