大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

そば切り 岳空/蕎麦/谷町六丁目

2017年03月12日 12時10分26秒 | 麺類
 蕎麦は嫌いではないんですが、蕎麦前から蕎麦への流れが好きなこともあって、加えて酒好きで飲兵衛なことがあって、蕎麦を食べに行くと結構高く付くんですよね。このところ、あまり蕎麦屋の新店情報が入ってきていなかったんですが、たまたま立ち寄ったバーにショップカードが置かれていたので、早速出かけてみました。




 営業日がかなり変則なので、確認してから出かけた方がいいです。メンソールも、三度目でやっと入れました。こちらが店構えです。この通りは何度も通ってるんですけど、この前が何屋だったか覚えてないです。蕎麦はなくなり次第営業終了となるので、こちらも確認した方が良さそうですが、予約は不可みたいです。
 
 まずは炙り〆寿司(400円)です。メニューをしっかりと読んでなくて、〆鯖だと思ったんですが、〆鯖寿司が出てきてびっくりしたりしました。これは、蕎麦を食べた後に回した方が良かったかもしれません。



 
 前菜の三種盛り(700円)です。左から茄子のみぞれ、下は若牛蒡、上は小芋と烏賊ですかね。右端の小さな皿は、若牛蒡の葉をあしらったものです。



 
 日本酒を飲んでいたら、出していただきました。左は味噌、右は酒盗です。おかげで、日本酒のオーダーが一つ増えてしまったりしました。



 
 焼き野菜椀(500円)です。こちらも蕎麦前のつもりでオーダーはしたんですが、盛りそばのあとに焼き野菜せいろ(1,200円)を持ってくるべきだったかと思っています。



 
 盛りそば(850円)です。1.5枚だと350円アップ、2枚だと700円アップになります。添えてあるのはシンプルにワサビと刻みネギのみです。メンソールは、ほとん漬けダレは使わなかったです。




 日本酒が余ったので、蕎麦焼き味噌(500円)をオーダーしました。



 
 器はなんとも味のあるものが多いですし、日本酒の取りそろえもメンソールの好みです。聞けば、すべて店主が集めてきたものだそうです。
  
 
(店  名) そば切り 岳空
(ジャンル) 蕎麦
(所 在 地) 大阪市中央区谷町7-1-54
(電  話) 06-6773-9478
(営業時間) 11:30-14:00(水~日)、17:30-20:00(水、金、土、日)
(定 休 日) 月曜日、火曜日、木曜日の夜
(ウ ェ ブ) https://www.sobakiri-gakuu.com/
      https://www.facebook.com/sobakirigakuu/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする