谷町六丁目駅近くにあるティールーム『TORRINGTON(トリントン)』に行ってきました。目的はアフタヌーンティーです。アフタヌーンティーと言えば、女性客が多かったりするので苦手なんですが、今回はお誘いを頂きましたので、行ってきました。店名のトリントンは、ロンドンに紅茶を運んだティークリッパー船の名前から来ているようです。ぽつんと一軒家な感じです。

訪問した14:00には満席だったので、物販コーナーの写真のみです。客席を撮影するのは遠慮しました。

アフタヌーンティーセットは、平日限定となっているんですが、予約しておけば対応してくれるようです。月替わりのエッグベネディクトに、スコーン、ヌガーグラッセなどのお菓子と、好みのドリンクが付きます。
先ずはエッグベネディクトです。グリーンサラダと合鴨のスモーク、ロマネスコが添えられています。エッグベネディクトは、本来であればイングリッシュマフィンを使うんですが、こちらのお店では代わりにクランペットを使っているそうです。イギリスの代表的な軽食で、イーストを使ったモチモチ食感が特徴です。グリーンサラダには、かなり酸味を効かせてありました。柑橘系ではなくてビネガーを使ったような感じでした。

こちらはティーカップ用のコースターです。今回は4人での訪問だったんですが、4人とも違う色のコースターが用意されました。

ティーポット&ティーカップです。紅茶はウバを選んでみました。

アフタヌーンティーです。先ずは上段です。スコーンはノーマル(左)とカレー(右)。手前はいちごジャム(左)とクロデットクリーム(右)です。

下段はいちご&グレープのフルーツ類と、レモンケーキ、ウィニー、ゼリーが乗せられていました。

ウィニー(拡大写真)です。文字通りウィーンのと言う意味なんですが、ウィーンにこんなお菓子はないそうです。ホロホロと崩れていく食感と、中に挟まれているジャム&クリームの甘さが紅茶とよくあいます。
レモンケーキ(拡大写真)です。これは持ち帰りました。ムースとかゼリーとかは無理ですが、スコーンとかケーキとかは、食べきれなかった場合はテイクアウト用のバッグが貰えます。

ゼリーです。

こちらは、皿には乗らないということで別皿で提供されたムースです。下には甘いお菓子が隠されていました。
(参考)