お誘いをいただきましたので、萩原天神駅(南海電車高野線)から少し歩くんですが、森の中にたたずむ一軒家のようなシチリア料理店『バッバルーチ』に行ってきました。店は、泉大津美原線から少し北に入ったところにあり、このようなロードサインが出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/4201a3fe1fa120aac7f4020a65819749.jpg)
ここを入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/c84474ac37ba2f1d4210cc8298d3012e.jpg)
奥に入っていくと駐車場があって、さらにその奥に店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/ae1b914209d142dca3ba0b693b92c1dd.jpg)
入り口はこんな感じ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/f36449059adc4d3488aeb93c762d0b6c.jpg)
先ほどの裏庭を、店内から見るとこんな感じ。なかなか素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/670c09f01907b3f78a121037ce0ded23.jpg)
今回はランチタイムの訪問です。ランチタイムは12:00からと13:20からの二部制で、3,850円のお任せコースのみです。先ずはビール。シチリアのメッシーナです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/790d9220ae91708d1070441bec01b025.jpg)
小瓶は、グラスを使わずにラッパ飲みするんですが、出てきたグラスがおそろいで可愛かったので、グラスに入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/cc07b64114a1016c45dfc9e961e01acd.jpg)
前菜盛り合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/64c4b769a23642b18435408169fa8757.jpg)
パスタ一皿目ですが、シチリアでよく食べられているねじりのあるブジアーテです。この手のパスタは、ソースがしっかりと絡むので、あっさりとしたソースでまとめてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/20/b8e902c4e52dc36f48e02b0b321ee588.jpg)
ワイン一杯目は、シチリアのオレンジワインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/1742b3c1210c6e61901061081d3a3272.jpg)
パスタ二皿目はニョッキです。ソースはトマト系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/d6901a238af055316a180493d26b0f5b.jpg)
メインですが、この通りで豚肉と鶏肉のダブルです。添えられている花は、フェンネルなんですが、ピクルスにしてあります。フェンネルの香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/bc0bb9bf7bcf316f0aac7d28a7b04be0.jpg)
ワイン二杯目は、同じくシチリアの赤ワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/a5453fc6d7d7d392c53136afb7e0bd59.jpg)
ドルチェですが、ピスタチオのジェラートです。ピスタチオのジェラート自体は珍しくないですが、凄い濃厚な味でした。画像はありませんが…。
(翻訳)