肥後橋駅近くにある日本酒バー『心白』の二号店で立ち飲みの店が出来ているとの話を聞きましたので、行ってきました。噂では三号店もあるらしいと聞いているんですが、確認はしていません。外観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/60b4a5d6e7e998da54ed9cb77c7915cf.jpg)
一杯目。望(栃木県)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/7c439c5cc682223a2bbe4e3bbaf8516d.jpg)
二杯目は式(三重県)。同じ三重県の作への対抗心を燃やして造った酒らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/a421c2b1ab78d49fce779027538dcb48.jpg)
フードメニュー、ドリンクメニューは、壁面に書かれていますので、振り返って確認しながらオーダーします。こちらはチーズの三種盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/5e9e1e21760de4e86ad726f81e0c366a.jpg)
三杯目は、言わずと知れた而今(三重県)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/34ee869e4a4be06e741df99870d60fea.jpg)
牡蠣ポン酢。キッチン担当が一名なので、満席になると、多少、料理の出が遅くなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/f2d3f9a8206291bae72142675ff2683a.jpg)
甲子(千葉県)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/17851240589eaf918b69401216aaa2e4.jpg)
鶏皮のポン酢です。かなり噛み応えのある鶏皮でした。流行病対策のアクリル板があるんですが、オーダーが通りにくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/3f45c4640079c823c8858a33dbf4ae73.jpg)
(参考)