例によって、Google先生に教えてもらった店です。三重県産の食材を使った料理を提供してくれているというのがちょっと気になりましたので…。こんな行灯がでています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/536749bb99558a34e81abbc4812c8ec0.jpg)
看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/e9f0e5f2637839bad5b67bb0efa694b0.jpg)
外観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b5/672e7f334633f4605a538b5ce5b1de46.jpg)
とりあえずビールと行きたいところではあるんですが、中瓶を飲むのはちょっと気が乗らなかったので、いきなり日本酒にしました。日本酒の画像はありませんが、4~5種類の取りそろえがありました。作り盛り合わせでも良かったんですが、ちょっと変化球で行きたい気分だったので、タコの吸盤の酢の物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/89238d4a3d53bf9850e06dc16f697213.jpg)
季節ですので、筍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/cccb95f273e1dcd936701923479a40d7.jpg)
鰻の白焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/8bb2f449b2a1b50e58dc842ff636c53c.jpg)
日本酒を燗で頼むと、このようなひょっとこの銚子&猪口で提供してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/9fc421ddebd131339e7d0f4fd10973a9.jpg)
メインに持って来たのは、自家製ローストビーフ。ちょっと甘い系のソースがクセになりそうです。しかし、この盛り付け方。亭主って洋食系の経験もあるんでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/35/ce21c86827111d863019f0f711c3b652.jpg)
日本酒は作を合わせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/9f2d1c2e4fe3a90b34e916e31a634bc7.jpg)
三重県産野菜の盛り合わせです。炭焼きと天ぷらがあるんですが、良い感じで合わせてくれています。ちょっと分かりにくいですが、椎茸、蕾菜、エリンギ、手前の器に入っているものが万願寺唐辛子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/9f81bd7bf3fbfa19be0a1c471c252a8e.jpg)
甘味ですが、チョコレートテリーヌです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/923bbd0f9498f17ed65174ff0763db71.jpg)
(参考)