風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

きっと治るよ

2018-08-27 17:08:43 | こころ
DV
等々

虐待
諸々

繰り返す犯罪的行為
治らない

果たして
治らない?

治る前に
再び犯す罪

被害者は逃げるのが先決
周囲の協力を得て被害者は避難できても

加害者は自分からは逃げられない
自分の行為が被害者にとって

恐怖であり
怯えであることを認識し

自分の罪に気付かないといけないけど
そうおそらく彼らは

その行き過ぎた行為
暴力そのものは悪いこととして

認識しているのかもしれないけれど
その行為に至らせたのは相手に

落ち度があって自分の行動は
なにも悪いと思うことすらなく

すべて相手(被害者)に原因があると
認識しているのかもしれない

そう考えると被害は相手が変われば
AさんからBさんへそしてCさんに

移っていくだけで
根本的な解決にならない

こういう行為は治らない
のでなくて

治していかないと
次世代へ次々世代へ繰り返す?

小さな家庭の中や
小さな友人仲間や

閉ざされたスポーツクラブや
職場や

上下関係
力関係

そんな諸々のなかで
何かに追い詰められたり

飢えたり
様々の飢餓のなかで育った心が

弱者に牙をむく
たちの悪いことに

その行為は加害者自身にとって
正当であるということ

それが悪であると認識しない限り
反省も更正もないのではないかと

何と悲しくあわれなことだと
思ったところでなにも解決にならない

あなたのその行為は卑劣で
おぞましいことだと

自覚して反省して更正するような道は
ないのかと思う

そうすることで自分を含め護るべき
愛しいものに変わることを

知って欲しい
手を出し罵る目の前の人が

加害者にとって
一番大切な人だってことわかって欲しい


下着泥棒や盗撮などの犯罪も
理性で解っているはずやのに

再犯を繰り返す人がいる
なんだかむなしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする