宮城県では,インターンシップ事業による大学生等の職場体験を震災直後の3年間を除き平成11年度から毎年20人以上受け入れています。
今年8月24日から5日間,当普及センターでは東北大学農学部3学年生が普及センターの仕事を体験しました。主に体験したのは,当普及センターが普段行っている飼料作物の収量調査,水稲採種のほ場審査等の現場に赴く業務などでした。
学生さんからは,「とても貴重な体験をすることができ,今後の就職活動に役立てることができました。」といった感想が聴かれました。今回の体験を就職後の活動等において,実践的な能力として発揮されることを期待します。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0229-91-0726, FAX:0229-23-0910
今年8月24日から5日間,当普及センターでは東北大学農学部3学年生が普及センターの仕事を体験しました。主に体験したのは,当普及センターが普段行っている飼料作物の収量調査,水稲採種のほ場審査等の現場に赴く業務などでした。
学生さんからは,「とても貴重な体験をすることができ,今後の就職活動に役立てることができました。」といった感想が聴かれました。今回の体験を就職後の活動等において,実践的な能力として発揮されることを期待します。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0229-91-0726, FAX:0229-23-0910