平成28年10月27日,村田町生活研究グループ連絡協議会は,地域資源を活用するため村田町中央公民館において,今年度2回めとなるジャム加工講習会を開催しました。
梅とトマトを材料とした前回の講習会に引き続き,普及センター職員が講師となり開催されました。会員15名が参加したこの講習会では,基礎的な「りんごジャム」と応用編となる「人参ジャム」について勉強しました。会員らは,下処理から煮詰,瓶詰・殺菌と手際よく工程を進め,品質の良いジャムを作ることができました。
今回は実技のほか,ペクチンの基本的性質や果実のペクチン含量,意図するジャムにより材料を加える順序を変える等基本的な製造方法を学習し,自分なりのレシピを組み上げることができるようになりました。
普及センターは,地域資源の活用について支援してゆきます。
〈連絡先〉大河原農業改良普及センター 地域第二班
TEL:0224-53-3519 FAX:0224-53-3138