平成29年11月26日に丸森町館矢間まちづくりセンターで,丸森町農業創造センターの主催により第3回丸森町お米食味コンクールが開催されました。「丸森町産ブランド米」の確立と,生産者の意欲高揚と技術向上を目的とするものです。
整粒歩合や食味値などの予備審査を通過した,ひとめぼれ,つや姫,コシヒカリの合計9点について審査員15名による官能審査が実施されました。出品されたお米はいずれも品質が良好で食味値も高く,各審査員からも高い評価を得ました。
表彰式後には,株式会社スズノブ代表取締役西島豊造氏を講師として「地域を活かした差別化とは」をテーマとした講演会が開催されました。
普及センターでは,今後とも栽培技術等の支援を通じて,良質米の生産を支援していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/da5f9396ad290bd78481a8a9291517c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/e3dbe46f4aad1fb0c5260842fbf42ece.jpg)
〈連絡先〉宮城県大河原農業改良普及センター
TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138
整粒歩合や食味値などの予備審査を通過した,ひとめぼれ,つや姫,コシヒカリの合計9点について審査員15名による官能審査が実施されました。出品されたお米はいずれも品質が良好で食味値も高く,各審査員からも高い評価を得ました。
表彰式後には,株式会社スズノブ代表取締役西島豊造氏を講師として「地域を活かした差別化とは」をテーマとした講演会が開催されました。
普及センターでは,今後とも栽培技術等の支援を通じて,良質米の生産を支援していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/da5f9396ad290bd78481a8a9291517c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/e3dbe46f4aad1fb0c5260842fbf42ece.jpg)
〈連絡先〉宮城県大河原農業改良普及センター
TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138